米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
powered by samidare
雪のおきたまぬくもりキャンペーン2008

おきたま雛回廊のパンフレットが
出来上がりましたのでご紹介いたします。

おきたま雛回廊では
2月2日(土)〜4月まで
置賜地方の各所
(米沢市・南陽市・高畠町・川西町・飯豊町・白鷹町)
で、雛人形や啓翁桜を飾るなどの
おもてなしのイベントが開催されます。
江戸時代のお雛様の展示や
ひな膳などのオリジナルメニュー
観光タクシー「雛めぐり号」の実施など
様々なイベントが開催されますので
ぜひお雛様に会いに置賜地方へ
お越しください。
次ページより
各地区、施設 イベント内容のご紹介
...もっと詳しく

置賜&会津 冬まつりビンゴラリー

置賜と会津の冬まつりに行って
スタンプを集めてビンゴ!
抽選で地場産品が当たるチャンス!!

○スタンプは各イベント総合案内所または本部等に
 設置しています。
○一列を一口として、お一人様何口でも応募できます。


置賜・会津広域観光ネットワーク委員会では、
置賜地方の冬祭り(長井、南陽、高畠、米沢)
と会津地方の冬まつり(西会津、喜多方2つ、会津)
の8つの冬まつりに行って、スタンプを押し
ビンゴを揃えるビンゴラリーを実施。
抽選で地場産品が当たります。
ぜひ置賜会津の冬まつりに行って
ご参加ください!

応募チラシは、主要施設に設置しております。

...もっと詳しく

喜多方・会津の冬イベントを楽しもう!第3弾!

こちらのツアーは米沢ではなく
米沢のお隣、福島県喜多方市で開催される
「全国ラーメンフェスタ2008喜多方」
「喜多方市内ひなの蔵めぐり散策」を見学するバスツアー
のご紹介です。

今回はなんと、ラーメンフェスタのラーメン券付!
そのあとは蔵のまち喜多方市内を散策!

ぜひ米沢を基点とした旅行でご利用ください。
地元の方、近隣の方もぜひご参加しませんか?

「全国ラーメンフェスタ2008喜多方」
会 費 お一人様 1,500円
出発日 平成20年2月23日(土)日帰り

行程
置賜各地→米沢中央待合所→大峠トンネル→
9:30     10:15           

→蔵のまち喜多方冬まつり 全国ラーメンフェスタ2008
 11:20     〜    13:00

→市内(ひなの蔵めぐり散策)→ 大峠トンネル
 13:10   〜   15:00

→ 米沢中央待合所→置賜各地
  16:00      17:00

旅行企画・実施・申込は
 山交観光株式会社米沢案内所 
 電話:0238-22-1022
 FAX:0238-22-1028
 
後 援
 置賜・会津広域観光ネットワーク委員会
 蔵のまち喜多方冬まつり実行委員会
 山交バス株式会社米沢営業所

◇全国ラーメンフェスタ2008 参加店
 喜多方「喜多方老麺会」  札幌「白樺山荘」
 函館「えん楽」 上川「あさひ食堂」
 和歌山「みんなのうた」 博多「めんくいや」 他
...もっと詳しく

おしゃれ工房作家
日本の布展 〜和の饗宴〜 
日時 2008年2月13日(水)〜26日(火)
会場 そごう心斎橋本店 14階 ギャラリー
   〒542-8555
   大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
   電話06-6281-3111

時間 午前10時〜午後8時30分
(最終日は午後5時閉場・
ご入場は閉場の30分前まで)

入場料:一般 600円(500円)
    大学高校生 400円(300円)
    中学生以下無料
    ※( )内は団体20名様以上および
     そごうミレニアムカード会員様
     ご優待料金
    ※税込金額

大阪市のそごう心斎橋本店におきまして、
「おしゃれ工房作家 日本の布展〜和の饗宴〜」 
が開催されます。

米沢の刺し子工房創匠庵 遠藤きよ子氏の作品が
出展されます。
刺し子とは、上杉藩下級武士の原方衆
(半農半士の武士) の妻たちの手で作られたのが
始まり。
貧しい時代に布に糸をさすことによって、つなぎ
合わせ、重ね合わせ丈夫に使えるようにと刺し子
をほどこしていたもの。
現代に受け継がれた刺し子の技術、作品を米沢に
おいて紹介しているのが刺し子工房創匠庵遠藤き
よ子さん
今回は日本の布として6人の作家さんによる
和の競演
また、特別展としてNHKおしゃれ工房出演の
手芸作家14人の作品展示
「私の思い出作品」として
手芸家への道筋を飾ったとも言える思いで深い
逸品を展示。
特別出品として“お雛様と刺し子”を展示

大阪市の皆様、お近くにお住まいの方は
ぜひご来場ください。

主催 NHK出版
   NHKきんきメディアプラン
後援 NHK大阪放送局
企画協力 NHKエデュケーショナル
協力 NHK文化センター

おしゃれ工房作家
日本の布展 〜和の饗宴〜 
日時 2008年1月25日(金)〜30日(水)
会場 藤崎本館 7階 催事場
   〒980-8652
   仙台市青葉区一番町3-2-17
   電話022-261-5111

時間 午前10時〜午後7時30分
(最終日は午後5時閉場・
ご入場は閉場の30分前まで)

入場料:一般 700円(税込)
    大学高校生 500円(税込)
    中学生以下無料

仙台市の藤崎本館におきまして、
「おしゃれ工房作家 日本の布展〜和の饗宴〜」 
が開催されます。

米沢の刺し子工房創匠庵 遠藤きよ子氏の作品が
出展されます。
刺し子とは、上杉藩下級武士の原方衆
(半農半士の武士) の妻たちの手で作られたのが
始まり。
貧しい時代に布に糸をさすことによって、つなぎ
合わせ、重ね合わせ丈夫に使えるようにと刺し子
をほどこしていたもの。
現代に受け継がれた刺し子の技術、作品を米沢に
おいて紹介しているのが刺し子工房創匠庵遠藤き
よ子さん
今回は日本の布として6人の作家さんによる
和の競演
また、特別展としてNHKおしゃれ工房出演の
手芸作家14人の作品展示
「私の思い出作品」として
手芸家への道筋を飾ったとも言える思いで深い
逸品を展示。

仙台の皆様、お近くにお住まいの方は
ぜひご来場ください。

主催 NHK出版・NHK東北プランニング
後援 NHK仙台放送局 河北新報社
企画協力 NHKエデュケーショナル
協力 NHK文化センター

お問合せ先
NHK出版 宣伝促進部[事業]
〒150-8081
東京都渋谷区宇田川町41-1
電話03-3780-3337
FAX03-3770-5776
...もっと詳しく

第31回上杉雪灯篭まつりパンフレット出来上がりました!

詳しくは公式ホームページ
http://yukidourou.yonezawa.info/
ご覧ください!
PDFファイルでもご覧いただけます。
...もっと詳しく

喜多方・会津の冬イベントを楽しもう!第2弾!

こちらのツアーは米沢ではなく
米沢のお隣、福島県喜多方市で開催される
「蔵のまち喜多方そばフェスタ2008」
「喜多方市内ひなの蔵めぐり散策」を見学するバスツアー
のご紹介です。

今回はなんと、そばフェスタのそば券付!
そのあとは蔵のまち喜多方市内を散策!

ぜひ米沢を基点とした旅行でご利用ください。
地元の方、近隣の方もぜひご参加しませんか?

「喜多方ひなの蔵めぐりと喜多方そばフェスタ」
会 費 お一人様 1,500円
出発日 平成20年2月16日(土)日帰り

行程
置賜各地→米沢中央待合所→大峠トンネル→
9:30     10:00           

→蔵のまち喜多方そばフェスタ2008
 11:00     〜    13:00

→市内(ひなの蔵めぐり散策)→ 大峠トンネル
 13:00   〜   15:00

→ 米沢中央待合所→置賜各地
  16:00      16:30

旅行企画・実施・申込は
 山交観光株式会社米沢案内所 
 電話:0238-22-1022
 FAX:0238-22-1028
 
後 援
 置賜・会津広域観光ネットワーク委員会
 蔵のまち喜多方冬まつり実行委員会
 山交バス株式会社米沢営業所


...もっと詳しく

喜多方・会津の冬イベントを楽しもう!

こちらのツアーは米沢ではなく
米沢のお隣、福島県会津若松市で開催される
「第9回会津絵ろうそくまつり」を見学するバスツアー
のご紹介です。

今回は会津絵ロウソクまつりのほかに
会津庄助さん・新酒まつりも見学
夕食とちょっぴり記念品もついた
お得なコースです。
ぜひ米沢を基点とした旅行でご利用ください。
地元の方、近隣の方もぜひご参加しませんか?

「第9回会津絵ろうそくまつり」
会 費 お一人様 2,500円
出発日 平成20年2月8日(金)日帰り

行程
置賜各地→米沢中央待合所→大峠トンネル→鶴ヶ城会館(夕食)
15:00     15:30            17:00〜17:45

→会津庄助さん・新酒まつり/鶴ヶ城・第9回絵ろうそくまつり
 18:00      〜    20:00

→大峠トンネル→米沢中央待合所→置賜各地
            21:30     21:45

旅行企画・実施・申込は
 山交観光株式会社米沢案内所 
 電話:0238-22-1022
 FAX:0238-22-1028
 
後 援
 置賜・会津広域観光ネットワーク委員会
 会津冬の陣実行委員会
 山交バス株式会社米沢営業所


米沢パークホテルより情報提供
期間限定サービス
平成20年1月31日まで
シングルルーム全室1泊3,990円!(税込み)
しかも朝食無料サービスあり(パン、コーヒー、ゆで卵)
インターネットLANカード無料貸出し
無料駐車場完備

詳しくは直接米沢パークホテルへお問合せください。

米沢パークホテル
米沢市駅前4-5-36
電話0238-22-2001
FAX0238-22-2101



▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare