米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
powered by samidare
現在の米沢市の紅葉情報
松が岬公園米沢城址見頃です。
お堀を囲んだ約200本の桜の木の紅葉が綺麗です。
紅葉見頃11月上旬〜中旬

国道121号線 大峠道路見頃です。
福島県大峠道路管理所のページをご覧ください。
大峠管理所
国道13号線 栗子峠見頃です。

このほかにもたくさんの紅葉スポットがございます。
小野川温泉、湯の沢温泉など紅葉を眺めながらの温泉は格別です。

米沢以外でも小国町の赤芝渓谷
http://www.ogunikankou.jp/
飯豊の白川、中津川など置賜は紅葉スポットがたくさん
http://www.iikanjini.com/

南陽市では菊まつりも開催中。
http://www3.omn.ne.jp/~sightsee/

ぜひ置賜地方にお出かけください!
...もっと詳しく
0バイト - PDF ダウンロード

11月23日(金)24日(土)25日(日)の3日間
米沢のアンテナショップ
おしょうしなショップを東京の戸越銀座商店街に
オープンいたします!

3日間の限定オープンですが
米沢の旬の食材、自慢の特産品をお持ちいたします!

お近くの方はぜひお越しください!
このチラシをプリントアウトしてご持参の方にはつや姫プレゼント!

また、11月24日(土)には
品川区商連大商業祭にも出展いたしますので
ぜひご来場いただきあわせてお楽しみください!

戸越銀座・米沢アンテナショップ
日時:平成24年11月23日(金)24日(土)25日(日)
営業時間:11:00〜19:00(最終日のみ18:00)
会場:戸越銀座商店街 銀六会 (東京都品川区)
内容
○米沢のおいしいもの特産品、農畜産物の試食販売
1,000円以上お買い上げの方に、つや姫プレゼント!

旬の野菜やりんご、ラフランス、つや姫に漬物、
日本酒など米沢のうまいものを販売します。
試飲や試食コーナーも充実。
ぜひお越しください。

出展商品ご紹介
つや姫試食販売、りんご、ラフランス
お漬物、米沢鯉、玉こんにゃく

美味しいものたくさん取り揃えておりますので
ぜひお越しください!

詳しくはホームページをご覧下さい!
http://www.oshoshina.net/

戸越銀座商店街のホームページ
http://www.togoshiginza.jp/
東京都世田谷区用賀商店街に
複数の市町村参加型の常設アンテナショップ
「よーがや」がオープンいたしました!
米沢もこちらのショップに11月10日より参加いたします!
旬のくだもの、農産物、米沢の漬物など
米沢の味と魅力をPRいたします!

日時 「よーがや」出店
    平成25年3月31日(日)まで
時間  9:00〜19:00 年末年始を除き年中無休

住所   東京都世田谷区用賀4-12-14 下田ビル1F
アクセス 東急田園都市線「用賀駅」より徒歩3分
電話  03−6805−7378 


お近くの方はぜひご来場ください!
...もっと詳しく
築地本願寺文化財登録・本堂修復記念行事
キズキナサイ2012
ゆるキャラパレード・全国各地物産展開催されます。

築地本願寺を設計した伊東忠太博士が米沢出身という縁で
米沢からも参加いたします!

日時 平成24年11月10日(土)・11日(日)
    10時〜16時
場所 築地本願寺境内特設会場

内容 「ご当地物産展」
    全国各地のご当地グルメや名産品が大集結。
    そのほか築地の名店が集まるご当地自慢物産展です。

   「ゆるキャラ大集合」
    全国各地のゆるキャラがお祝いに駆けつける。
    お坊さんとゆるキャラの夢のコラボ!?
    ゆるキャラ史上初の『銀座パレード』も実施!
    11月10日(土)12時〜
    晴海通り 数寄屋橋交差点〜三原橋交差点間

    「パネル展」
築地本願寺の現本堂の誕生にゆかりの深い
大谷光瑞師と伊東忠太博士のパネル展を本堂内で開催

詳しくは築地本願寺ホームページ
http://tsukijihongwanji.jp/kizukinasai2012
...もっと詳しく
0バイト - PDF ダウンロード

米沢繊維協同組合創立120周年 連合会創立50周年の記念事業

きもの街歩き そぞろ歩きで楽しむ米沢
11月1日(木)〜4日(日)開催!

きもの、作務衣着用でぜひ米沢観光を楽しみませんか?
近隣の方もぜひこの機会に着物でそぞろ歩きを楽しみましょう!
協力店で各種特典がございます。
こちらのマップを手にしてそぞろ歩きを楽しみましょう!

上杉伯爵邸では秋の園遊会も開催!
記念撮影もできます!

ぜひこの機会に上杉の城下町 米沢織の町 米沢の街を散策して
楽しみましょう!

マップの配布場所
米織おしゃれ館・米沢観光物産協会案内所(上杉神社内)
配布時間 10:00〜17:00
※米沢観光物産協会案内所 9:00〜17:00

ご利用について
・きもの、作務衣着用の方、Map内協力店より各種特典がございます。
・ご利用の際はこのマップを提示して、特典利用の旨をお伝えください。
・特典内容や営業時間が変更になる場合があります。
・利用者多数の場合、特典が品切れになったり変更されることも
ありますのであらかじめご了承ください。

主催
米沢繊維協同組合連合会
〒992-0039 山形県米沢市門東町1-1-5
電話0238−23−3525
FAX0238−23−7229
http://www.yoneori.com

後援
一般社団法人米沢観光物産協会
〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-4-13 上杉神社内
電話0238−21−6226
FAX0238−22−2042
http://yonezawa.info/


...もっと詳しく
米沢繊維協同組合連合会
組合創立120周年、連合会創立50周年を記念して

米沢織総合コレクション開催!
2012年11月1日(木)〜4日(日)

着物で街歩き開催!

ぜひこの機会に着物で米沢観光してみませんか?
着物着用の方にサービスや割引特典がございます。

小物製作のワークショップ
Tシャツ写真プリント販売
米沢織販売、クリエイティブファッションフェアなど
きもの大好きパーティーも開催

詳しくはチラシ裏面をご覧ください。

...もっと詳しく
よねざわ秋の収穫市
軽トラ市開催!

日時:2012年11月3日(土)
時間 11:00〜15:00 雨天決行
               ※荒天の場合は変更あり
会場:伝国の杜前広場

新鮮農産物の直売!
参道沿いに軽トラックの店舗が立ち並びます。

地元で採れた安全・安心で新鮮な野菜や花・果物、加工品等の
農産物を軽トラックの荷台にて農家が直接販売します。

その他、食欲の秋満載!美味しいものテント出店

ピザK太郎
そばや伝右ェ門
ゆあーず
コンフォルタ
米餃子
イタリアンダイニングえん

働く車 農業バージョン

その他イベント盛りだくさん

お問い合わせ先
米沢おしょうしなショップ運営協議会
米沢市産業部農林課内 電話0238−22−511

同時開催イベント!
舘山りんごとスイーツフェスタ
...もっと詳しく
今回、米沢まるごと「愛」お宝博にあわせて
駅長おすすめの小さな旅を企画いたしました!

日時 平成24年10月28日(日)

米沢まるごと「愛」お宝博in小野川温泉〜美人の湯〜
集合時間 10:30
集合場所 米沢駅
募集人員 40名
内容   米沢の食、伝統工芸が温泉地でまるごと体験できる
     この日だけの限定イベントに参加できます。
     米沢の宝と小野小町伝説に触れながら
     のんびりゆったり自分時間を過ごしてみませんか

行程   10:40発 米沢駅→有料路線バス→小野川温泉→
     →小野小町歴史めぐり→お宝博会場→
     →日帰り入浴→有料路線バス→米沢駅 16:47着

費用 現地で各自お支払いください
バス代 往復 1,160円
入浴料 500円
各種体験料

ポイント 小野小町逸話の史跡を地元ガイドがご案内
     温泉地の湯めぐり
     
お宝博の楽しいイベントにぜひ参加してみませんか!

お申し込み先 米沢駅 電話0238−22−1131
...もっと詳しく
0バイト - PDF ダウンロード

米沢まるごと愛お宝博in小野川温泉
平成24年10月28日(日)開催!
時間 10:00〜15:00
場所 小野川温泉

米沢市小野川温泉を会場に
米沢織、刺し子、米沢焼などの伝統工芸、地元産直の野菜や果物
美味しい郷土料理やお酒など米沢の宝物が勢ぞろい!

そこには、米沢人の「愛」がいっぱい詰まっています。

ぜひご来場ください!

JR東日本「駅長オススメの小さな旅」でも参加募集しております。
ぜひお申込みください。

主催 米沢商工会議所「米沢の宝発掘事業」
お問合せ 米沢市中央4−1−30 
     電話0238‐21‐5111(米沢商工会議所)
...もっと詳しく
▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare