米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール アンケート カレンダー ブックマーク マップ キーワード スペシャル プロジェクト
powered by samidare
おしゃれ工房作家
日本の布展 ~和の饗宴~ 
9月5日(水)~10日(月)
松屋銀座 8階大催事場
午前10時~午後8時

東京の銀座松屋におきまして、
「おしゃれ工房作家 日本の布展 ~和の饗宴~」 
が開催されます。

米沢の刺し子工房創匠庵 遠藤きよ子氏の作品が出展されます。
刺し子とは、上杉藩下級武士の原方衆(半農半士の武士) の妻たち
の手で作られたのが始まり。
貧しい時代に布に糸をさすことによって、つなぎ合わせ、重ね合わ
せ丈夫に使えるようにと刺し子をほどこしていたもの。
現代に受け継がれた刺し子の技術、作品を米沢において紹介している
のが刺し子工房創匠庵 遠藤きよ子さん
今回はNHKおしゃれ工房出演の作家の方々を中心とした展示会
となっております。

紹介文
「一枚の布が母から子へと時代を通して引き継がれていく日本の暮らし。
その中で日本の布には温かさや懐かしさ、人を和ませる魅力があります。
布絵や刺し子、ちりめん手芸からパッチワークまで布が創り出す豊かな
和の世界は、多くの女性を魅了し続けています。本展では、おしゃれ工房
作家6人による代表作から新作までを一堂に展観。布が語る日本の心を
ご堪能ください。」

お近くの方は、ぜひご来場ください。
当観光協会にも割引券等がございますので
直接協会に来ていただける方には差し上げますので
ご利用いただきたいと存じます。
2007.08.20:yonezawa:count(7,868):[メモ/▼米沢ニュース]
copyright yonezawa
powered by samidare
community line
http://yonezawa.info/
http://oki-tama.jp/
http://yamagatan.com/
▼この記事へのコメントはこちら

名前

件名

本文

URL

画像

編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。


手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。



 ※ 管理者の承認後、反映されます。
▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare