米沢観光コンベンション協会

山形県米沢市 米沢観光物産協会公式ホームページ

上杉の城下町米沢の観光・物産情報
presented by
米沢観光コンベンション協会



ログイン
メモ メール Q&A  リンク 地図 ウィキ 特集 プラン
powered by samidare
8月上旬
米沢の夏の風物詩としてすっかり定着した”米沢牛肉まつり”が8月上旬に開催されます。
米沢牛肉まつりは松坂・神戸と並ぶ3大和牛として誇り高い米沢牛を地元の人に再認識してもらおうと米沢市・JA農協等が主催して毎年開催しているおまつりです。
会場には、家族連れや職場のグループなど約1200人参加して、備えられた七輪に米沢牛すき焼きの鍋を囲み楽しく味わいます。
詳しくは米沢市役所農林課をご覧下さい。

場所:松川河川敷
主催:米沢市JA農協等


9月下旬
「いってみよう、まちなかに!五感をくすぐるおもしろさ!」
をテーマに米沢の産業や物産品の紹介を目的に開催するイベントで、米沢牛丸焼き、テント市、産業展、フリーマーケット、などをまちの広場を中心に開催いたします。

場所:まちの広場一帯

11月19日
小野川温泉とは鬼面川をはさんだ山腹にあり、米沢藩主上杉家代々の祈願所といわれている甲子大黒天には、弘法大師の作といわれる大黒天が祭られており、毎年11月19日には例祭が行われ、全国各地から参拝者が訪れます。

場所:小野川温泉 甲子大黒天

12月4日
寛永18年(1641)窪田地方に病害虫が発生したとき、作神である保呂羽堂の縁の下の砂をまいたところ、虫が退散。村人が感謝をこめて収穫した米で餅をつき、保呂羽堂に供えたのが始まりと伝えられています。
以来毎年12月4日未明、氏子の若者達が下帯姿でにぎやかに餅つきをして参詣の人々に振舞い、保呂羽堂の年越し祭として伝承されています。天井のススがついた餅ほどご利益があるそうです。

場所:千眼寺

▼観光に関するご意見・ご質問など、詳しくはこちらまでお問い合わせ下さい。
社団法人 米沢観光物産協会 〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-3-60
TEL 0238-21-6226 FAX 0238-22-9608 E-mail info@yonezawa.info
概要 定款 事業 加入のお願い 個人情報について セキュリティについて 当サイトの参加方法

powered by samidare