米沢観光コンベンション協会
今日の桜は昨日に比べるとピンクに
色づいてきたつぼみが増えてきたように 思います。 少し離れて桜の木を見ると全体的にほんのり 赤みを帯びてきています。 今日の天気は小雨のち曇り。 予想最高気温は11℃。 明日は曇りのち晴れ。予想最高気温が12℃ あさって日曜日は晴れのち雨 気温は12℃ 徐々に温かくなっていくようですね。 温かく天気の良い日が続くと 来週末には開花するかもしれないですね。 参考までに 山形県観光物産協会がお届けする やまがたの桜開花状況ページです。 ぜひ参考にして、スポットを回ってください。 http://www.yamagatakanko.com/feature/season/sakura/ 酒田、鶴岡、天童あたりが咲き始めたようですよ! |
米沢市の松が岬公園
桜情報を本日より開始いたします! 今年も昨年に続いて雪が少ない年でしたので、 例年より早く開花すると思われます。 全国的にも早い開花になっているそうですが 現在の開花予想は4月20日ごろと見ております。 そうしますと満開になるのは例年6日後くらいですので 4月25日頃から見ごろになるかと思われます。 今現在の天気は曇りです。 予報では晴れのち曇り、ゆっくりと天気回復するようです。 今日の最高気温は14℃。 桜の状態は、つぼみの先が少し開いてきたようにみえます。 この松が岬公園 上杉神社はお堀沿いに 約200本もの桜ソメイヨシノが咲き誇る、 置賜でも有数な桜の景勝地、写真撮影スポットではないかと 自負しております。 特に、お堀に架かる赤い橋(菱門橋)を入れた 桜風景は風情があってオススメです。 また、桜が散った時に水面を染める 風景もとても綺麗です。 本日から桜が散りゆくまで ほぼ毎日更新するように努力いたします。 (諸事情により更新できなかった場合はご容赦頂きたいと存じます。) 参考までに過去の桜開花状況 平成19年 開花4月18日 満開4月24日 平成18年 開花4月26日 満開5月1日 平成17年 開花4月26日 満開4月29日 平成16年 開花4月14日 満開4月17日 平成15年 開花4月17日 満開4月22日 平成14年 開花4月9日 満開4月14日 平成13年 開花4月18日 満開4月23日 平成12年 開花4月27日 満開5月1日 平成11年 開花4月19日 満開4月24日 平成10年 開花4月13日 満開4月18日 平成9年 開花4月18日 満開4月23日 平成8年 開花4月27日 満開5月2日 昨年の2007年桜情報をまとめます。 参考までにご覧ください。 http://yonezawa.info/?p=listkw=%BA%F9%BE%F0%CA%F3 ...もっと詳しく |
やまがた花回廊キャンペーン
平成20年4月1日〜6月30日、JR東日本と連携した観光キャンペーン 「やまがた花回廊キャンペーン」が開催されます。 これから春になり、置賜桜回廊、上杉まつりも始まります! 季節の花いっぱい、旬の味覚どっさりのこの期間に ぜひお越しください。 パンフレット画像とPDFファイルで紹介いたしますので ご覧になって下さい。 表紙 キャンペーンキャラクターは、相良人形おたふく 相良人形は、東北三大土人形のひとつ。 このキャラクターは、置賜・上山を訪れる人々に 多くの「福」が来るよう願いを込めたものです。 お得情報! 駅に置いてある クーポン付きマップをぜひご活用ください。 詳しくは「やまがた花回廊キャンペーン実行委員会」 公式ホームページ http://oki-tama.jp/hanakairou/ご覧ください。 ...もっと詳しく |
今年も米沢上杉まつりが
平成20年4月29日〜5月3日まで開催されます。 おまつり最大の目玉となる5月3日(土) 川中島合戦の桟敷席(お土産付き観覧席)を 4月1日(火)の午前9時より予約申込受付開始いたします。 予約受付終了いたしました。当日席300席をご利用ください。 当日席は 5月3日(土)午前10時より 川中島合戦会場桟敷席受付所にて 販売いたします。 川中島合戦 桟敷席 販売要項 予約開始 平成20年4月1日 午前9:00〜 定員になり次第終了致します。 予約人数 電話予約 先着700名 予約受付終了 インターネット予約 先着500名 予約受付終了 当日販売 先着300名 料金 1500円 (消費税込・お土産付き) ※前売、当日、同料金 申込方法 電話での申し込み、または申込フォームから受付致します。 ※予約受付終了 申込先 米沢観光物産協会 TEL0238-21-6226 インターネット予約:米沢観光物産協会ホームページ 上杉まつり公式ページ ※詳しくは各ページでご確認ください。 あなたもぜひ桟敷席に座り、 目の前で戦国絵巻の興奮をあじわってみませんか!! |
親子で参加してみませんか?
手作り味噌&田んぼアート田植え体験親子モデル大募集! キレイと健康をテーマにした健康情報誌 「からだにいいこと」5月号で 親子読者モデルを募集しております。 (105ページに掲載) 米沢市でおこなわれる「みそ作り体験」と色彩の異なる 稲を植えて田んぼに絵を描く「田んぼアート」に 参加し、誌面でその様子をレポートしていただく 親子読者モデル1組を大募集しております。 参加条件は、小学生以下のお子様を含めた 3〜4人家族 小野川温泉一泊二食、イベント参加費無料! 参加者には植えた米と仕込んだ味噌もプレゼント! ぜひこの機会に米沢の大自然の中で、 親子の思い出作りをしてみませんか? ※一般参加100名も同時に募集しております! 「からだにいいみそづくり&田んぼアート体験ツアー」 開催日 2008年5月24日(土)・25日(日) 予定スケジュール 24日 昼/米沢駅集合 午後/みそ作り体験 小野川温泉泊 25日 午前/田んぼアート田植え体験 午後/温泉入浴後、解散 <一般参加募集要項> 参加条件/健康な方なら誰でも 募集人数/100名 ※持ち物 (長袖、長靴、ゴム手袋or軍手、着替え、タオル、雨具) 参加費(1泊3食、イベント参加費用込み) 大人17,000円 こども12,000円 (計3名以上は、1名ごとに1,000円引き) 問い合わせ・申込 小野川温泉旅館組合 電話0238−32−2740 http://www.chuokai-yamagata.or.jp/onogawa/ 協力/小野川温泉旅館組合 ※参加者には、植えた米(1人2kg/収穫後)と 仕込んだ味噌(1グループ4kg〜/ポリ樽付き 希望者は宅配)をプレゼント 詳しくは「からだにいいこと」5月号でご確認ください! 読者モデル募集要項、一般参加募集要項 掲載されております。 詳しい問い合わせ先 みそ健康づくり委員会 電話03−5565−6461・6462 http://www.miso.or.jp |
copyright/yonezawa
開きそうで開かないです。
今現在の天気はすがすがしい晴れです!
今日は夜まで晴天が続くみたいです。
久しぶりの太陽に桜にも変化があらわれるのでは・・・。
最高気温は17℃と暖かいです。
明日はなんと21℃。
これは開花に大きく近づきそうです。
桜の木の周りではライトアップの準備が着々と進められていました。
今日も朝早くから業者の方が照明の設置を行っていて、
朝早くからお疲れ様です。
なんと今年は、大々的に桜のライトアップが実施されます!
ライトアップ場所は、この松が岬公園お堀沿い
上杉神社正面の舞鶴橋から菱門橋(赤い橋)までのお堀沿い
期間は4月17日(木)〜5月6日(火)
時間 19:00〜22:00
今年の夜桜は見ごたえあり!です!
乞うご期待!
その他にも米沢市内には
米沢市役所近くの北村公園の桜も
ライトアップされるはずですので
夜桜見学もいいですね。