米沢観光コンベンション協会

「仙台、東京、大阪、新潟方面と山形間の公共交通による移動手段」
につきまして
山形県より発表されました。
管内の観光施設並びに宿泊施設にご周知方お願いいたします。

詳しくはこちらのページよりご覧ください。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020054/idoshudan.html

米沢から山形への移動手段として
JR奥羽本線が3月20日より再開
13往復の運行
始発は下りが米沢発午前6時6分、上りは山形発午前7時10分。

また新潟方面へ向かう米坂線も20日より再開
坂町−米沢間で2往復
さらに新潟−米沢間で快速べにばなを1往復運行。
上越新幹線と接続するよう一部臨時ダイヤを組んでいるとのこと

ほかに
南陽市経由または飯豊町めざみの里経由の新潟行き高速バスがございます。
要予約
山交ビルバス案内センター 023-632-7272
JRバス東北仙台駅東口バス案内所 022-256-6646

山交バスのホームページをご覧ください
http://www.yamakobus.co.jp/kousoku/jikokuhyo.html

東京へ行く手段として

上記の山形空港からの方法か
新潟からの上越新幹線になります。

東北急行バスの運行が3月18日より再開との情報です。
山形東京便、仙台東京便
http://www.tohoku-express.co.jp/

仙台と米沢間の高速バスは

米沢発 8:45 10:15 米沢市役所前発
仙台発 16:20 20:00 仙台駅東口発

以上
よろしくお願いいたします。
ハイウェイコミュニケーションin東北2008が
9月20日(土)・21日(日)10:00〜16:00
仙台市勾当台公園にて開催されます。

米沢からは市川肉店が米沢牛串、米沢芋煮で参加いたします。
また、天地人PRブースも登場!
今話題の、天地人米沢推進プロジェクト公式キャラクター
かねたんも登場!
天地人ブースでは、直江兼続のパンフレット配布
かねたん缶バッチ、愛の缶バッチの販売!
直江関係愛のグッズがたくさん!

ぜひ足をお運びください!

平成18年1月12日(木)〜1月19日(木)まで
JR仙台駅 2階ステンドグラス前広場におきまして
会津米沢の物産展を開催しております。
会津の食品、工芸品、米沢のお菓子など販売しておりますので
ぜひ足をお運び下さい。
営業時間 10:00〜20:00 

また、1月15日(日)にはJR仙台駅2階ステンドグラス前広場におきまして
会津米沢の観光キャンペーンも開催いたします。
2月11,12日に開催される上杉雪灯篭まつりの紹介、上杉小町による観光PR、パンフレット&記念品の配布をおこないます。

ぜひお越し下さい!



仙台駅ステンドグラス前広場にて
おきたまの観光物産展開催いたします!
会期 平成26年5月12日(月)〜17日(土)

旬の名産品をどっさりとお持ちします!
米沢市からは米沢牛、玉こんにゃく、米沢らーめん、米沢鯉
漬物、地酒、お菓子、延寿木工、味噌、温泉卵
米沢牛コロッケ
話題の米沢八湯湯めぐり弁当!限定発売!
山菜、さくらんぼなど美味しいものをたくさん取り揃えて開催いたします。

高畠町からは、高畠ワイン、ジャム、三奥屋の漬物
おしどりミルクケーキ、フレッシュハーブの調味料

川西町からは、あっさり食堂の牛すじ煮込み
キムチ、漬物

飯豊町からは若の井酒造、どぶろく、かき加工品等


ぜひ会場に足をお運びいただきたいと存じます。
懐かしい味と雰囲気でお待ちいたしております。

期間中は
山形おきたま愛の武将隊参上!
 12日、14日、17日の11:00〜14:00
米沢市マスコットキャラクターかねたん、おせんちゃん
高畠町マスコットキャラクター たかっき・はたっき
 17日の夕方17:00より出演

さらに小野川温泉女将会、温泉米沢八湯会
米沢商業高校の皆さんも応援に駆け付けてくれます!

ぜひ会いに来てください!


開催日時  5月12日(月)〜17日(土)
      午前10時〜午後8時00分 
開催場所  仙台駅2階 ステンドグラス前広場 
       
{PDF} ダウンロード 0バイト_Adobe PDF

仙台三越店にて米沢の物産展開催中です!
会期 平成25年12月5日(木)〜11日(水)
この度、仙台三越 定禅寺通り館 
    地下1Fフードガーデンイベントコーナーにおきまして、
「米沢のうまいもの物産展」が開催されております。

旬の名産品をどっさりとお持ちして
話題の新米つや姫、ラフランス、りんご、山形県産いりごま、
くるみ、大人気駅弁「牛肉どまん中」、米沢鯉の甘煮
新そば、うどんなど美味しいものをたくさん取り揃えて開催いたします。

ぜひ会場に足をお運びいただきたいと存じます。
懐かしい味と雰囲気でお待ちいたしております。

チラシをダウンロードしてご持参の方には粗品進呈いたします。
ぜひご来場ください!

開催日時  12月5日(木)〜11日(水)
      午前10時〜午後8時00分 
開催場所  仙台三越 定禅寺通り館 
      B1Fフードガーデン イベントコーナー
      仙台市青葉区一番町 
出展者
新杵屋(駅弁:牛肉どまん中) 
米沢鯉六十里(鯉の甘煮、ぼうだら煮) 
とかちや(ラフランス、りんご、新米つや姫、いりごま、青豆) 
そばや伝右ヱ門(そば、うどん、そばかりんとう)
内藤醸造(味噌、調味料)

※画像は以前実施したときのものです。

本日11月22日(火)より28日(月)まで三越仙台店におきまして米沢の観光と物産展を開催しております。米沢牛、上杉城史苑のコロッケ、米沢鯉、うまいたれ、うこぎまんじゅう、館山りんごなど。ぜひお越しください
平成19年7月20日(金)〜22日(日)
午前10時〜午後4時
仙台市勾当台公園にておこなわれる
ふくしま市観光物産展に
米沢市からも「米沢牛のれん会」「虎屋菓子店」参加いたします!
米沢牛のれん会は本場ならではの米沢牛串
虎屋菓子店は、黒糖まんじゅうや懐かしいお菓子の販売

会場では、福島市、近隣の産品販売コーナーがずらり勢ぞろい
飯坂温泉の足湯も登場!

お近くの方はぜひお越しください!

詳しくは福島市ホームページをご覧ください。


...もっと詳しく
平成20年7月19日(土)〜21日(月)
午前10時〜午後4時
仙台市勾当台公園にておこなわれる
ふくしま塩の道 観光物産展に
米沢市からも「田舎や」が参加いたします!
田舎やは、玉こんにゃく、牛塩焼きそば、
だんご、揚げ餅など懐かしい味の販売

会場では、福島市、相馬市、伊達市、近隣の
産品販売コーナーがずらり勢ぞろい
飯坂温泉の足湯も登場!
ミスピーチ来場!
内容盛り沢山のアトラクション!

お近くの方はぜひお越しください!

詳しくは福島市ホームページをご覧ください

...もっと詳しく
平成19年8月24日(金)〜26日(日)
午前10時〜午後4時
仙台市勾当台公園にておこなわれる
ふくしま塩の道 観光物産展に
米沢市からも「市川肉店」「田舎や」が参加いたします!
市川肉店は本場ならではの米沢牛串、芋煮鍋
田舎やは、玉こんにゃく、だんご、揚げ餅など懐かしい味の販売

会場では、福島市、相馬市、伊達市、近隣の産品販売コーナーがずらり
勢ぞろい
飯坂温泉の足湯も登場!

お近くの方はぜひお越しください!

詳しくは福島市ホームページをご覧ください