仙台三越店にて米沢の物産展開催中です!会期 平成25年12月5日(木)〜11日(水)この度、仙台三越 定禅寺通り館 地下1Fフードガーデンイベントコーナーにおきまして、「米沢のうまいもの物産展」が開催されております。旬の名産品をどっさりとお持ちして話題の新米つや姫、ラフランス、りんご、山形県産いりごま、くるみ、大人気駅弁「牛肉どまん中」、米沢鯉の甘煮新そば、うどんなど美味しいものをたくさん取り揃えて開催いたします。ぜひ会場に足をお運びいただきたいと存じます。懐かしい味と雰囲気でお待ちいたしております。チラシをダウンロードしてご持参の方には粗品進呈いたします。ぜひご来場ください!開催日時 12月5日(木)〜11日(水) 午前10時〜午後8時00分 開催場所 仙台三越 定禅寺通り館 B1Fフードガーデン イベントコーナー 仙台市青葉区一番町 出展者新杵屋(駅弁:牛肉どまん中) 米沢鯉六十里(鯉の甘煮、ぼうだら煮) とかちや(ラフランス、りんご、新米つや姫、いりごま、青豆) そばや伝右ヱ門(そば、うどん、そばかりんとう)内藤醸造(味噌、調味料)※画像は以前実施したときのものです。
につきまして
山形県より発表されました。
管内の観光施設並びに宿泊施設にご周知方お願いいたします。
詳しくはこちらのページよりご覧ください。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/somu/020054/idoshudan.html
米沢から山形への移動手段として
JR奥羽本線が3月20日より再開
13往復の運行
始発は下りが米沢発午前6時6分、上りは山形発午前7時10分。
また新潟方面へ向かう米坂線も20日より再開
坂町−米沢間で2往復
さらに新潟−米沢間で快速べにばなを1往復運行。
上越新幹線と接続するよう一部臨時ダイヤを組んでいるとのこと
ほかに
南陽市経由または飯豊町めざみの里経由の新潟行き高速バスがございます。
要予約
山交ビルバス案内センター 023-632-7272
JRバス東北仙台駅東口バス案内所 022-256-6646
山交バスのホームページをご覧ください
http://www.yamakobus.co.jp/kousoku/jikokuhyo.html
東京へ行く手段として
上記の山形空港からの方法か
新潟からの上越新幹線になります。
東北急行バスの運行が3月18日より再開との情報です。
山形東京便、仙台東京便
http://www.tohoku-express.co.jp/
仙台と米沢間の高速バスは
米沢発 8:45 10:15 米沢市役所前発
仙台発 16:20 20:00 仙台駅東口発
以上
よろしくお願いいたします。