米沢観光コンベンション協会
米沢の郷土料理を提供する上杉伯爵邸におきまして
ひな祭りとおひなさま茶会が開催されます。 上杉伯爵邸のひな祭り 期間 2月3日(水)〜3月7日(日) 内容 ◇置賜匠の雛人形の展示(販売も含む) ・水野宗氏 宗人形(陶器の雛人形) ・竹田氏 こけし雛(こけしで作った雛人形5段飾り) ・陣が峰焼 雛人形(土人形) ・相良人形 お雛様 ・戸田寒風 お鷹ぽっぽの技法で作った雛人形 ◇ひな膳 米沢の郷土料理をお雛様用にアレンジ (11:00〜14:30)要予約 2,100円 ◇ひいな茶 オリジナル雛菓子とお抹茶 750円 いつでも対応可 おひなさま茶会 2月7日(日) 午前11時よりお茶会 12時よりお食事会 詳しくは次ページ ...もっと詳しく |
上杉博物館 特別展「上杉家の名刀と三十五腰」
平成29年9月23日(土)〜平成29年10月22日(日) 開館時間 9:00〜17:00(入館は16:30まで) 入館料 一般820(650)円 高大生510(400)円 小中生350(280)円 ※( )内は20名以上の団体料金 戦国時代の雄 上杉謙信は、数多くの刀剣を収集したことで 広く知られています。 また、その跡を継いだ養子景勝も、謙信の刀剣を継承し、 自ら「上杉景勝自筆腰物目録」を記すなど愛刀家であり ました。 このため、上杉家伝来の刀剣類には優品が多く、国宝や 重要文化財に指定されたものも少なくありません。 そこで本展では、各地で守り伝えられてきた謙信・景勝 ゆかりの刀剣を中心に、上杉家重代の名刀を一堂に集め、 名品の数々をご覧いただきます。 3館連携の企画で、米沢では、皇室に献上した 「太刀 無銘(守家)」(宮内庁三の丸尚蔵館蔵)、 「太刀 無銘(菊作)」(東京国立博物館蔵)はじめ 名刀の数々および拵の優品、 話題の 国宝「短刀 銘 備州長船住景光/元亨三年三月日」 (埼玉県立歴史と民俗の博物館所蔵) 重要美術品「短刀 銘 吉光」(号 五虎退)も展示します。 ...もっと詳しく |
{PDF} ダウンロード 3.2MB_Adobe PDF
特別展 開館時間 9時〜17時(入館は16:30まで) 戦国時代は、個々の戦国大名が一つの地域国家として領国を自立的に支配した時代でした。一方で、戦国大名は将軍や天皇と関わりを築くために自ら積極的に働きかけ、自身の領国支配や他領域進出に活かそうとしていました。戦国大名は領国の統治だけでなく、京都の将軍や天皇との外交関係も重視していたのです。これは、越後国の戦国大名・上杉謙信やその父・長尾為景も同様でした。 ...もっと詳しく |
上杉博物館・伝国の杜
新型コロナウイルスに関する対応について 4月1日から当面の間、臨時休館 新型コロナウイルスの感染予防・拡大防止のため、 4月1日から当面の間、臨時休館いたします。 なお、その後の予定につきましては、あたらめてお知らせいたします。 楽しみにされていたお客様には申し訳ございませんが、ご理解くださいますようお願い申し上げます。 https://www.denkoku-no-mori.yonezawa.yamagata.jp/COVID-19.htm |
上杉博物館コレクション展
初公開「上杉家ゆかりの名品と地域の歴史を語る資料 会 期:2017年10月28日(土)〜2018年1月14日(日) 休館日:11月22日(水) 12月以降の月曜(祝日の場合は翌日) 12月25日〜31日 ※正月は1月1日から開館。 新年最初の休館日は1月9日(火)になります。 入館料 一般200円(160円)高大生100円(80円) 小中生50円(40円) ※( )内は20名以上の団体料金 入館無料の日 11月3日(金)東北文化の日推進事業 正月開館 1月1日から博物館開館します。 初詣の後は博物館へお越しください 平成18年度以来の新収蔵品展として、10年分の収集品のうち 歴史資料を中心に、全て初公開の資料を展示します。 博物館では寄贈や購入により、上杉家と米沢、置賜地域 ゆかりの歴史資料、工芸 品、郷土出身作家の美術品、 生活資料などの収集に努めています。 その量は過去 10年間だけでも約1万件に上ります。 一方で、展示テーマの関係や、整理・調査の 進み具合により、 これまで展示機会に恵まれなかった資料も少なくありません。 本展覧会では、これら未公開の資料を展示し、12月4日以降は 「 新年を迎える 」を テーマに、一部資料を展示替えします。 さらに博物館の基本的な役割でありながら、普段は目にする ことの少ない、資料 の収集(寄贈、購入)・整理・目録化・ 保存・修繕などについても紹介します。 本展覧会をご覧になれば、博物館にこんな貴重な、珍しい資料 があったのか、裏側ではこんな仕事をしていたのかといった 博物館と地域の歴史に関する新たな発見や気づきがきっと あるでしょう ...もっと詳しく |
上杉博物館コレクション展 ※2月8日、9日は雪灯篭まつりに合わせ19時まで開館(入館は18時半まで)
■ギャラリートーク(担当学芸員による展示解説) 1月11日(土)14:00~ 「展覧会のみどころ」 ...もっと詳しく |
企画展 生誕100年 日本画家 福王寺法林〜自然へのまなざし〜 ...もっと詳しく |
上杉博物館企画展 前期 2022年8月6日(土)〜8月23日(火) 入館料:一般700円(560円)高大生300円(240円)小中生無料 日本古来の貴重な文化財には、通常見ることのできない作品がたくさんあります。 ...もっと詳しく |
米沢牛ステーキ祭り
米沢牛のステーキを食べて
元気になろうキャンペーン
米沢牛をおもいっきり食べてみたいと思いませんか?
通常180gで8500円の商品をボリュームアップし
さらに価格をギリギリに抑えました。
この機会にぜひご利用くださいませ。
特選米沢牛ロースステーキ200g
(ご飯、味噌汁、お漬物、サラダ付)
5,500円
期日 平成23年4月29日〜5月8日まで
時間 昼の部 午前11時〜午後2時
夜の部 午後5時〜午後8時
夜の部は予約制です。
上杉伯爵邸
電話0238−21−5121
米沢市丸の内1−3−60
http://hakusyakutei.jp/index.html
売上の一部は復興支援義援金に充てさせていただきます。
このチラシをお持ちください。
お食事のお客様にコーヒーかお抹茶をサービスいたします。
1枚で5名様まで
米沢観光物産協会 愛の缶バッチ発売中!