米沢観光コンベンション協会

本日の上杉神社、松が岬公園の桜情報をお伝えいたします。

少し肌寒い1日ですが、3分咲き程度になりました。

満開時期はここ数日の気温の低さにより
桜の進み具合が遅く、4月27,28日頃に満開
というような予想です。

今年は4月29日上杉まつりの開幕祭と重なりますので
ご来場のお客様に喜んでいただけるものと思います。
4月28日にもプレイベント!「松が岬公園で花見をしよう!」
ステージイベントが開催されますのでぜひご来場ください!
松が岬公園の露天屋台も4月28日〜5月3日まで設置されていますので
ぜひお花見にお越しください。

本日の天候は雨が降ったりちょっと肌寒い1日でした。

明日の天気は
晴れ
最高気温19度
最低気温6度
...もっと詳しく
本日の上杉神社、松が岬公園の桜情報をお伝えいたします。
満開に近くなってまいりました!

風が強く、桜が散ってしまわないか心配ですが、午後には天候も
回復すると思われます。

いよいよ29日より上杉まつりが始まります!
明日28日はプレイベント「松が岬公園で花見をしよう!」
ステージイベントが開催!
上杉太鼓、武将隊演武、などが開催されます。

28日夜からは、お堀沿いに屋台も出店されます。

ぜひお越しください!

本日の天気
雨のち曇り
最高気温 11度


明日の天気は
曇りのち晴れ
最高気温14度

明後日29日の天気
曇り時々晴れ
最高気温22度

...もっと詳しく
松が岬公園・上杉神社の桜 満開、見頃となりました!

本日は、上杉まつりプレイベント「松が岬公園で花見をしよう!」
というステージイベントが行われました。

午前中はあいにくの雨模様でしたが
午後には回復し、暖かな日差しの下で上杉まつりプレイベントを
行うことができました!

多くの花見客が訪れ、上杉太鼓、民謡
山形おきたま愛の武将隊演武
越後上越おもてなし武将隊
歌手の小川一也さんなど
盛り上げていただきました

いよいよ明日から上杉まつりの開幕です!
桜も満開です!

明日の天気は晴れ 気温18度
降水確率0%

最高の開幕祭となりそうです!ぜひ皆様お出かけください!

...もっと詳しく
本日の上杉神社、松が岬公園の桜情報をお伝えいたします。
だいぶ落花が盛んになってまいりましたが
まだまだ楽しむことができます。

お堀の水面に桜が舞い散りとても風情がございます。
天候も暖かく、お花見日和です。
ゴールデンウィーク後半
たくさんのお客様にお越しいただいております。

夜にはライトアップも実施しておりますので
ぜひお越しください!

本日の天気
晴れ
最高気温 18度


明日5日の天気は
曇りのち晴れ
最高気温19度

明後日6日の天気
曇りのち雨
最高気温19度

 松が岬公園(上杉神社)の桜も、週末の暖かさでだいぶ咲いてきました。
 全体的に見ると5分咲き程度になりました。
 今週末が見頃になるでしょうか。
 神社内には屋台も出始め、お花見のお客様もたくさんお越しいただいてます。
 今日の米沢はあいにくの雨の予報ですが、明日以降はずっと天気が良いようです。
 連日20度以上の気温とのこと。
 桜のライトアップも実施中!毎日18:30〜22:00 連休中まで実施予定
 4月29日から5月3日は上杉まつりが開催!

 桜は残念ながら持ちそうにありませんが、期間中もずっと良い天気になりますように祈ります!

松が岬公園(上杉神社)の桜はほぼ満開まで進み、見頃を迎えております!
明日、明後日とさらに満開になり見頃になるものと思われます。
現在は心地よい天気です!
今日の最高気温21度 明日も快晴20度以上の予報
明後日以降は連日24度の陽気になるとのことです。
良いお花見日和ですね〜。
みなさんぜひ米沢にお花見にお出かけください!

米沢の紅葉スポットをご紹介いたします。

米沢の紅葉は9月下旬の西吾妻山の草紅葉から始まり、
11月の市街地の紅葉まで楽しめます。

今年の紅葉は例年よりも早い状況で進んでいます。


米沢で有数の紅葉スポットである西吾妻スカイバレー
西吾妻スカイバレーは白布温泉から裏磐梯へ抜ける
約20キロの山岳道路です。白布温泉〜裏磐梯 約40分
赤滝、黒滝や錦平などの景色も素晴らしく、
絶好のドライビングコースです。ぜひおいでください。
紅葉時期 10月上旬から中旬


双竜峡(赤滝・黒滝)(標高1200m付近)
山形県側から西吾妻トンネルを抜けてすぐに双竜峡駐車場
があります。
ここから最上川の源流、赤滝(左)・黒滝(右)と呼ばれる
2本の滝が、遠く山の木々のあいだを流れ落ちる様を見るこ
とができ、美しい山の風景を創り出します。



錦平(標高1800m付近)
例年10月上旬頃から見ごろを迎える、錦平。
このあたりはカエデなどの落葉樹が多く、その名のとおり、
見渡すかぎり赤と黄色のじゅうたんを敷き詰めたような
美しい景色が広がります。秋は絶好のロケーションを求めて、
プロ、アマ問わずたくさんのカメラマンが詰め掛けます。


西吾妻山(標高2000M付近)草紅葉
西吾妻ロープウェイ
天元台へあがるロープウェイ沿いの
紅葉も見事です。
紅葉見頃 10月中旬頃
詳しくは天元台高原ホームページ



新高湯温泉(標高1100M付近)
白布温泉からさらに10分、約1.5km程奥に入った、標高1126m
の高地にある秘境の一軒宿。
背後には紅葉の西吾妻が屏風に様にそそり立ち、露天風呂から
の眺めは最高。
露天風呂3ヶ所有り(屋根付き・木の根繰り抜き・天然大岩)
紅葉見頃 10月中旬ころ
詳しくは新高湯温泉ホームページ

 
白布温泉付近(標高900M付近)
吾妻連峰の中腹、標高900mの爽涼の地にあり、大樽川の渓谷
清流がせまる景勝地 白布大滝も見ごたえがある。
直江兼続鉄砲鋳造の地でもあります。
紅葉見頃10月下旬頃
詳しくは白布 かもしか(太田商店)紅葉情報



姥湯温泉
標高1250mと、山形県では最高地にある一軒宿。
荒々しい山肌に囲まれた露天風呂はまさに秘湯と呼ぶに相応
しく紅葉シーズンは特に絶景、
紅葉見頃10月上旬〜中旬



滑川温泉
標高850mの地にある一軒宿で、渓流添いの露天風呂がある。
近くには日本の滝100選に選ばれた、滑川大滝があり、
雄大な景観を見せてくれる。
紅葉見頃10月中旬〜下旬




大平温泉
標高1080mの吾妻山中の渓谷仙境にある一軒宿。
最上川源流に二段になった露天風呂は、湧出量の多さと相まって
野趣たっぷり 
宿のすぐ上手には滝もあり、紅葉の景観美はすばらしい。


五色温泉
標高800m、旅館からの朝日・蔵王の山並みの眺望はすばらしく、
尾根上に位置することから開放感あふれる雰囲気が漂う。
こちら五色温泉は、直江兼続公が病弱だった嫡男景明のために
湯壷を開き、療養させたという由緒ある温泉。




大峠(121号線)
米沢市と喜多方市を結ぶ道路
渓谷と山々の紅葉が素晴らしい。
10月注旬〜11月上旬


松が岬公園
米沢城址。お堀を囲んだ約200本の桜の木の紅葉が
綺麗です。
紅葉見頃10月下旬〜11月上旬

紅葉リンク
山形観光物産協会 山形への旅

天元台高原ホームページ

白布 かもしか(太田商店)紅葉情報


このほかにもたくさんの紅葉スポットがございます。
小野川温泉、湯の沢温泉など
紅葉を眺めながらの温泉は格別です。
国道13号線栗子峠付近や
米沢以外でも
小国町の赤芝渓谷
飯豊の白川
置賜は紅葉スポットがたくさん
ぜひ足をお運びください。

おはようございます!
昨日からの雪で今朝の米沢は雪が降り積もりました〜
ビックリです。
雪が重くて桜の枝も垂れ下がっています。
朝日に照らされた桜と雪の情景も珍しくて綺麗ですね。

米沢の桜の状況は 全体で2,3分咲き
雪の影響で咲き方もスローペースになると思われます。

早朝からカメラマンの方もたくさん訪れていました
今日の天気は 晴れ、最高気温14度
週末に向けてどんどん気温も暖かくなるようです。
絶好の花見日和になるのではないでしょうか!
...もっと詳しく
上杉神社、松が岬公園の桜情報をお伝えいたします。

今年は予想よりもだいぶ早く進んでおり
まもなく開花しそうです!
基準木に5,6輪咲き始めた状態が開花となりますので
明日には開花宣言できそうな状況でございます。

満開時期は気温にもよりますが
だいたい5,6日後ですので
4月14,15日頃に満開
というような予想です。

夜はライトアップも実施しておりますので
ぜひお楽しみください。

本日の天候はちょっと肌寒いですが、晴れ間がさしております。
くもり
最高気温14度
最低気温9度

明日の天気は
晴れ時々曇り
最高気温18度
最低気温5度
こちら松が岬公園は
お堀沿いに200本の桜が咲き誇る様子は
とても綺麗です。お堀の水面に映る桜が更に美しさを
際立たせます。

置賜でも有数な桜の景勝地、写真撮影スポットではないかと
自負しております。

特に、お堀に架かる赤い橋(菱門橋)を入れた
桜風景は風情があってオススメです。
また、桜が散った時に水面を染める
風景もとても綺麗です。
...もっと詳しく