米沢観光コンベンション協会

上杉神社周辺の紅葉ですが
今年は、色が着く前に落葉が始まってしまいました。
吾妻山などの山の紅葉は例年よりも1週間ほど遅れて
見頃を迎えていたのですが
市内に限っては、昨年よりも落葉が早いのです。
綺麗に色付く前に葉が落ち始めてきています。残念です。
それでも、もみじはこれからもっと綺麗に赤くなっていくことと思われます。

全体的には今週末が見頃というところでしょうか













2009年大河ドラマ直江兼続公の旗も立てられています。

米沢市内のあちこちで雪囲いも始まっています。

もう冬支度です。


...もっと詳しく
今日のつぼみのようす

今日の米沢は曇りのち雨で、最高気温も10℃と低めでしたね。

桜の状態は昨日に引き続きやや開き気味のつぼみ。
でも、一部先端が色づいてきてる桜のつぼみもありました。

上杉神社の方では、鎮魂の丘に登る階段沿いに
ぼんぼりが設置されていました。

階段を登ったところは
花見の絶好のポイントで、毎年多くのグループが
この場所で楽しく花見をしております。

この場所は、もともと謙信公の遺骸が配置されていた場所
祠堂跡でもあり、また戊辰の役後の戦没者をまつる招魂碑が
建てられてある、由緒ある神聖な場所でもあるのです。
その後、謙信公の遺骸は上杉家廟所に移されたわけですが。

そういえばここは、昭和30年頃は遊園地として
小さい観覧車もあったそうですよ。
また、上杉まつりの武てい式も
以前はこの場所で行なっていたそうです。
驚きです。

今は冬には鎮魂の丘と呼ばれ
鎮魂の塔が雪で作られ、多くの方に献灯していただくところ
でもありますし、花見のスポットで
今も昔も大事な場所、市民の憩いの場所ですね。
今日の桜は昨日に比べるとピンクに
色づいてきたつぼみが増えてきたように
思います。

少し離れて桜の木を見ると全体的にほんのり
赤みを帯びてきています。

今日の天気は小雨のち曇り。
予想最高気温は11℃。

明日は曇りのち晴れ。予想最高気温が12℃
あさって日曜日は晴れのち雨
気温は12℃
徐々に温かくなっていくようですね。

温かく天気の良い日が続くと
来週末には開花するかもしれないですね。

参考までに
山形県観光物産協会がお届けする
やまがたの桜開花状況ページです。
ぜひ参考にして、スポットを回ってください。
http://www.yamagatakanko.com/feature/season/sakura/

酒田、鶴岡、天童あたりが咲き始めたようですよ!


今日も肌寒い1日でした。
それでもつぼみはちょっとづつ大きく
赤くなってきております。

今日、ある方が
「桜は、一度気温が低い日が続き
急に温かくなると
つぼみも一気に開くんだよ」
とお話しされてました。

なんとなくわかるような。

この肌寒さも、開くための準備でしょうか
耐え忍んで綺麗に咲くために。
なるほど〜。

今年の桜は綺麗な色で見事に咲くといいですね!

明日は晴れのち雨の予報です。
でも降水確率は高くないので
そんなに降らないですよね。
予想最高気温11度
つぼみが開いてきて、花びらになる部分が
だいぶ外に出ていました。
ほかの桜も同じような状態です。

ちなみに、山形市の方ではもう桜が満開間近
といった感じで、きれいに咲いていました。

米沢も明日、明後日は天気もよく気温も高めの
ようなので、開花に近づけるのではないかと思われます。
現在の米沢市の開花予想が4月17日頃

開花が待ち遠しいです。

今現在の天気は晴れです。
予報では、曇り
最高気温は15℃。

全体的に赤みがかっています。
今日の桜は昨日と比べるとあまり変化は見られず。
開きそうで開かないです。

今現在の天気はすがすがしい晴れです!
今日は夜まで晴天が続くみたいです。
久しぶりの太陽に桜にも変化があらわれるのでは・・・。
最高気温は17℃と暖かいです。
明日はなんと21℃。
これは開花に大きく近づきそうです。

桜の木の周りではライトアップの準備が着々と進められていました。
今日も朝早くから業者の方が照明の設置を行っていて、
朝早くからお疲れ様です。



なんと今年は、大々的に桜のライトアップが実施されます!
ライトアップ場所は、この松が岬公園お堀沿い
上杉神社正面の舞鶴橋から菱門橋(赤い橋)までのお堀沿い
期間は4月17日(木)〜5月6日(火)
時間 19:00〜22:00

今年の夜桜は見ごたえあり!です!
乞うご期待!



その他にも米沢市内には
米沢市役所近くの北村公園の桜も
ライトアップされるはずですので
夜桜見学もいいですね。
本日はあたたかいです!

こんな日は芝生の上で寝転んでのんびりしたいと
思わせる春の陽気

今現在の天気は晴れ。今日は一日中晴れです。
最高気温は21℃。暖かい一日です。

今日の桜は昨日の天気のおかげか、変化がありました。
つぼみの先の方が少し開いています。そこから、花びらの
淡いピンク色がちょっと見えてきました。
あと少しといった感じです。

市内の早い桜は1部咲きしているところもあります。
この松が岬公園周辺でも
2つ3つ咲いているところが見られました。

おそらく今日の暖かさで
明日かあさってには開花しそうです!

神社の方では、昨日から屋台のテントが次々と立ち並び
準備が進められていました。
屋台ができるとお祭りの雰囲気がより感じられます。

昨日の暖かさでだいぶ開花に近づきました!

こちらの基準木も
まもなく咲きます!

まだ開花と言える状態ではないですが
あと少しの状態のまま。

市内の一部ではすでに開花した桜の木があったようです。



松が岬公園の他の桜でも一部ですが、枝の先の方が開花している
ものもありました。
この画像の桜もあと一歩です。

明日には開花宣言が
出されることと思います。



今現在の天気は曇りです。

今日は曇りのち雨の予報。
最高気温は19℃。

本日より桜のライトアップが開始されます。
点灯セレモニーも開催されるとのこと。

今年も伝国の杜の屋上にカメラが設置されています。
NHKのホームページでしょうか
テレビ用でしょうか
確認が取れ次第報告いたします。

ようやく開花ということになりました!

画像の桜はつぼみのままですが
他の枝の桜も5,6輪以上咲きはじめました。

残念ながら今現在の天気は小雨が降っています。
今日は一日雨。明日の天気も雨のようです。
日曜以降は天気が回復するとのことですが。

やっと桜も咲き始めてきたところなので、
是非ともいい天気になっていって欲しいです。

本日の予想最高気温は11℃。

桜の様子は、もう周りの桜の木は1割〜2割咲いている状態で、
昨日も枝の先の方は咲いているなと見ていたんですが、
今日の朝には、さらに多く咲いていて驚きました。



満開までの日数は平均6日くらいですので
23,24日ごろが見頃になるのではないでしょうか。

夜にはライトアップも実施されますので
ぜひお花見にご来場ください!