米沢観光コンベンション協会
桜をお待ちの皆様大変申し訳ございません。
開花予想が大きくずれ込みました! ここ1週間の季節はずれの寒さに 当初19日の開花予想が 24日に修正されました。 これほどまでずれ込むのも 珍しいですね。 これからどんどん暖かくなってほしいものです。 今日の天気は曇り時々晴れ、最高気温は8℃です。 桜の様子は昨日と同じ状態でした。 だいぶ蕾からは花びらになる部分が出てはいますが、 開花の気配はまだまだといった感じです。 いよいよ明日4月17日土曜日は 米沢の新しい歴史観光スポット 戦国の杜のオープンです! 残念ながら桜が見られなかった方も ぜひ足をお運び下さい! ぜひ足をお運び下さい! ...もっと詳しく |
米沢市の松が岬公園の桜情報
【画像は過去の画像です】 例年4月中旬頃に見頃を迎える お堀沿いに200本の桜が咲き誇る様子は とても綺麗です。お堀の水面に映る桜が更に美しさを 際立たせます。 夜にはライトアップされ、夜桜を楽しむこともできます。 今年も昨年に続いて雪が少ない年でしたので、 例年より早く開花すると思われます。 全国的にも早い開花になっているそうですが 現在の米沢は雪が降っております!朝起きてびっくりデス! また冬に逆戻り・・ そういったこともあって まだ開花予想は難しいところですが 米沢の松が岬公園の桜は 4月16,7日頃に見頃を迎えるのではないかと思われます。 と先週記載いたしましたが ↓ 修正です。 ここ数日の冷え込みにより開花予想も変わってまいりまして 当初の予想よりも遅れそうです。 3月26日現在の 開花予想は4月19日頃 満開時期は気温にもよりますが だいたい5,6日後ですので 4月24、25日頃 というような予想です。 情報元は(株)ウェザーニューズ社「さくら情報」HPより 4月17日は夜桜ライトアップイベントも予定されておりますので ぜひお楽しみに! この松が岬公園 上杉神社はお堀沿いに 約200本もの桜ソメイヨシノが咲き誇る、 置賜でも有数な桜の景勝地、写真撮影スポットではないかと 自負しております。 特に、お堀に架かる赤い橋(菱門橋)を入れた 桜風景は風情があってオススメです。 また、桜が散った時に水面を染める 風景もとても綺麗です。 これから 4月までは不定期で更新いたします。 4月以降はほぼ毎日更新するように努力いたします。 (諸事情により更新できなかった場合はご容赦頂きたいと存じます。) 参考までに過去の桜開花状況 平成21年 開花4月14日 満開4月18日 平成20年 開花4月18日 満開4月22日 平成19年 開花4月18日 満開4月24日 平成18年 開花4月26日 満開5月1日 平成17年 開花4月26日 満開4月29日 平成16年 開花4月14日 満開4月17日 平成15年 開花4月17日 満開4月22日 平成14年 開花4月9日 満開4月14日 平成13年 開花4月18日 満開4月23日 平成12年 開花4月27日 満開5月1日 平成11年 開花4月19日 満開4月24日 平成10年 開花4月13日 満開4月18日 平成9年 開花4月18日 満開4月23日 平成8年 開花4月27日 満開5月2日 |
copyright/yonezawa
桜の様子ですが、全体的に5割程の開花状況となっています。
上杉神社境内や場所によっては7割程の開花といった感じです。
見ごろを迎えるのは今週末からゴールデンウィークにかけてぐらいでしょうか。
明日からはいよいよ上杉まつりが始まります。
29日の天気は晴れ時々雨と少し不安な天気ではありますが、5月1日からは天気も回復していくようです。
気温も20℃前後という予報ですので、おまつり日和になるのではないかと期待しています。
まずは明日の上杉まつり開幕祭
なんとか晴れてくれることを祈ります。