米沢観光コンベンション協会
甲子大黒天 「秘仏薬師三尊」御開帳 期間 令和5年6月1日〜9月30日 拝観時間 9時〜16時 拝観料 個人300円 団体200円 (15名以上) 中学生まで無料 ご朱印 特別御朱印 健康長寿の金の「寿」特別ご朱印を授与いたします。 西川町大井沢にあった湯殿山四ケ寺のひとつ大日寺より遷座された薬師三尊のはじめてのご開帳です。薬師如来は左手に薬壺を持っているのが特徴で、人々の病苦や災難を除くとされます。左右には日光菩薩と月光菩薩を伴う三尊形式です。この尊い御縁にご参拝いただき、皆様の無病息災をお祈りください。ご開帳期間中は薬師三尊を堂内に安置いたしますので、目の前でご参拝いただけます。 日光菩薩 金の「寿」 薬師如来のご利益である健康長寿の「寿」です。薬師三尊の日光菩薩にちなみ金文字でお書きします。朱印は薬師如来、日光菩薩、月光菩薩を表す梵字を配した火焔形です。ご開帳期間中のみ限定の特別ご朱印です。 ※期間中9時〜16時に授与 病魔封じの祈願 家族安穏 病魔封じ 皆様が健康に過ごせるよう病魔封じの祈願を受け付けます。祈願書にご記入いただくと次回ご開帳(10年後、次の丑年を予定)まで薬師如来の足元に安置し、ご家族皆様の無病息災を祈念いたします。祈願料一家族1,000円です。 ...もっと詳しく |
好きでも嫌いなあまのじゃくスタンプラリー! |
copyright/yonezawa
令和4年8月の大雨により、道路崩落の被害が発生し全面通行止めとなっていた国道121号ですが、応急復旧工事が完了し、10月24日より国道121号の全面通行止め区間が通行再開しました。
今回の通行再開区間内では、3箇所において終日片側交互通行となりますのでご注意ください。
■通行再開日時:令和4年10月24日(月) 午前6時
■通行再開区間:山形県米沢市大字入田沢字上ノ代弐〜
福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字弥平沢山丙 地内 (延長16.5km)
■通行再開区間の注意点について
・通行再開区間内では、国による応急復旧箇所を含め3箇所において終日片側交互通行となります。
・現地の仮設信号や規制看板等に従って、通行をお願いします。
※この他、経常維持工事等により規制を行っている場合があります。
詳しくは、山形河川国道事務所のホームページをご覧ください。
○山形河川国道事務所ホームページ
〒990-9580 山形県山形市成沢西四丁目3-55
TEL.023-688-8421(代)