米沢観光コンベンション協会
天元台高原より高山植物の開花情報が
届きましたのでご紹介いたします。 平成20年6月16日 梵天岩付近・・コメバツガサクラ、ヒメイチゲ 人形石付近・・ミネズオウ、コメバツガザクラ チングルマ、イワカガミ 大凹付近・・バイカオウレン、ワタスゲの花 ショウジョウバカマ 北望台〜人形石 バイカオウレン、ショウジョウバカマ ミネザクラ 北望台〜かもしか展望台 ミネザクラ、ヒメイチゲ バイカオウレン、ショウジョウバカマ つがもりリフト付近 フキノトウ、ショウジョウバカマ ミネザクラ咲き始め しゃくなげリフト付近 ムシカリ、ムラサキヤシオツツジ タムシバ、ミツバオウレン しらかばリフト タニウツギ、ナナカマド お問い合わせは、天元台高原 電話0238−55−2236 FAX0238−55−2127 ホームページ http://www.tengendai.jp e-mail info@tengendai.jp ...もっと詳しく |
{PDF} ダウンロード 3.5MB_Adobe PDF
天元台アクティビティーゴ フェス開催! 詳しくはこちらのページからご覧ください ...もっと詳しく |
鉄道感謝フェア2015in米沢駅 開催!
日 時 2015年10月11日(日)10:00〜14:00 場 所 米沢駅構内・米沢駅前広場 内 容 ◇オープニングセレモニー つばさ号お出迎え スマイルキャンペーン 参加してくれたちびっこには 「ちょっぴりプレゼント」 ホームで青鷹組による太鼓演奏 (米沢商工会議所青年部) 1日駅長 玉こん、りんごジュースおふるまい ◇美味しいものテント市 牛串、玉こんにゃく、ビール、ジュース 地場産野菜 米商っぷ うこぎのチョコブッセ ◇お楽しみ大抽選会 ◇ミニSL乗車体験 ◇鉄道Nゲージ実演 ◇ステージイベント ◇縁日コーナー 主催お問合せ 東日本旅客鉄道(株)米沢駅 TEL0238−22−1131 |
米沢地区ハイヤー協議会では、天地人博2009会場である
上杉博物館・伝国の杜とJR米沢駅の区間にて、 定額タクシーを運行。 片道料金は、小型車、中型車とも900円 割安になってお得とのことです。 ぜひご利用いただき、米沢の観光をお楽しみください。 定額タクシーをご利用される場合は、 米沢駅内の観光案内所アスク、または、 伝国の杜・上杉博物館に配置される 「定額タクシー乗車申込チケット」を、 タクシー乗車時にご提示ください。 定額タクシーについての詳細は下記のとおりです。 実施期間 平成21年4月1日〜12月31日 実施区間 JR米沢駅〜伝国の杜・上杉博物館 片道 伝国の杜・上杉博物館〜JR米沢駅 片道 利用料金 片道900円定額 利用方法 米沢駅内の観光案内所アスク、上杉博物館等で配布する 定額タクシー乗車申込チケットをご提示ください。 タクシーに乗車するときに料金前払い制です。 その他 身障者割引等との併用は行いません。 お問合せ先は 米沢地区ハイヤー協議会 (有)今村タクシー内 電話0238-22-2362 |
大河ドラマ「天地人」米沢市推進準備委員会で
直江兼続紹介パンフレットを発行いたしました! 「上杉の智将直江兼続 秀吉の天下統一から、家康の徳川幕府開幕へと。 日本の歴史が大きく変わろうとする時、 謙信の義を受け継ぎ、景勝を支えた上杉家の重臣、 直江兼続は信義を貫き生き抜いた。」 フルカラーA3 2折 次ページ 上杉家の動き 兼続の一生 天下の動向 兼続の肖像画 城下町米沢を物語る4大名 上杉謙信 上杉景勝 伊達政宗 上杉鷹山 裏表紙 直江兼続の足跡 発行責任、お問合せは 大河ドラマ「天地人」米沢市推進準備委員会 米沢市役所 総合政策課(TEL0238-22-5111) なお当協会よりお送りできます。 米沢の観光パンフレットも同封してお送りさせていただきます。 (送料160円かかります。到着まで4,5日) 詳しくはお問合せ頂きたいと存じます。 米沢観光物産協会 電話0238-21-6226 FAX0238-22-9608 メール yozan@abeam.ocn.ne.jp もしくは info@yonezawa.info ...もっと詳しく |
以前からお話しは聞いていたのですが
ついに! 米沢に直江兼続バージョン コカコーラ自動販売機登場です! 現在の設置場所は 上杉城史苑の 米沢ラーメン「べにはな」さん隣に 設置されております。 全体的に直江兼続をイメージした 模様のラッピングで 上部には愛の前立て! 中程には直江公の説明文 そして、コカコーラ独自の ディスプレイには 現在は米沢の紹介観光ビデオ が流れておりますが 今後は、直江兼続紹介ビデオを 放映する予定! そして数台、米沢市内に設置されるとのこと 景観的にも良いと思いますし 直江に触れる裾野を増やす試みとして とてもありがたいです。 観光客だけでなく、市民の方にも ぜひ見てもらいたいです。 この直江自販機が 各観光施設にあれば 通常の自動販売機よりは 景観的にもテーマ性としても 良いと思います。 この自販機を設置するにあたり 関係者の皆様、とくに コカコーラ米沢営業所の所長様が 「今しかない、一生に一度あるかないかの機会だから 協力したい」と、ご尽力いただいたとのこと 心より感謝申し上げます。 裏側もきれいにラッピングされております。 べにはなさん隣です。 べにはなさんでは米沢ラーメンや 牛串焼き、玉こんにゃくなどがございます。 ぜひお立ち寄りください! お店の方が観光情報を親切に教えてくれますよ! |
copyright/yonezawa
届きましたのでご紹介いたします。
平成20年6月23日
梵天岩付近・・コメバツガサクラ、チングルマ
イワカガミ
人形石付近・・ミネズオウ、コメバツガザクラ
チングルマ見頃、イワカガミ
大凹付近・・残雪
北望台〜人形石
バイカオウレン、サンカヨウ
ミネザクラ
北望台〜かもしか展望台
ミネザクラ、バイカオウレン
サンカヨウ
つがもりリフト付近
マイヅルソウ、ムシカリ
ミツバオウレン、ショウジョウバカマ
ミネザクラ、コヨウラクツツジ
ベニバナイチゴ
しゃくなげリフト付近
ムシカリ、ムラサキヤシオツツジ
タムシバ、ハクサンチドリ
マイヅルソウ、ゴゼンタチバナ
しらかばリフト
タニウツギ、マイヅルソウ
ウラジロヨウラク
お知らせ
人形石のチングルマが見頃をむかえました。
残雪も少なくなり、お花が徐々に咲き始めました。
防寒、防水対策は万全にしてください。
お問い合わせは、天元台高原
電話0238−55−2236
FAX0238−55−2127
ホームページ http://www.tengendai.jp e-mail info@tengendai.jp
...もっと詳しく