米沢観光コンベンション協会
やまがた冬のキャンペーン
酒蔵めぐり・麺めぐりスタンプラリー 開催期間 平成22年1月1日(金)〜2月28日(日) 冬の山形をもっと楽しむなら ちょっとおいしいスタンプラリーはいかが? 酒蔵めぐりで、伝統の酒造りを見学し 山形の上質なお酒を試飲してみましょう。 全国のそば通・ラーメン通をうならせる やまがたの麺も、ぜひ食べ歩いてみてください。 さあ、おいしい冬のやまがためぐりに出かけましょう! 米沢の酒蔵では 酒造資料館 東光の酒蔵 置賜地域のそば・ラーメン店は124店 酒蔵・麺店に貼ってあるステッカーを目印に スタンプラリーにぜひご参加ください。 このキャンペーンのパンフレットを 各地域の主要観光施設、お店で手に入れ キャンペーン対象となる山形県内の酒蔵・麺店を 各2店ずつめぐり、計4店のスタンプを専用ハガキに 押印しご郵送ください。 抽選により、以下の素敵な商品が当たります。 ※酒蔵めぐりにつきましては 必ず事前に酒蔵までお問合せをお願いいたします。 麺店案内 山形県麺類飲食生活衛生同業組合 http://www.yamagata-men.com/ 山形麺許皆伝で検索 プレゼント 酒賞 やまがたの地酒 毎月10名様 麺賞 やまがたの麺店共通利用券 毎月10名様 米賞 やまがたの新ブランド米 つや姫 毎月10名様 さらに再抽選!地酒つや姫セット 10名様 酒蔵めぐり麺めぐりスタンプラリーPDFファイル お問合せ やまがた観光キャンペーン推進協議会 TEL023−630−2373 山形の観光に関すること やまがた観光情報センター TEL023−647−2333 ...もっと詳しく |
銀座にある山形県のアンテナショップ
「おいしい山形プラザ」にて 米沢フェアが開催されます! 奥田シェフのレストラン ヤマガタ サンダンデロでは 米沢産の食材を使ったメニューが登場! 期間:平成22年1月19日(火)〜24日(日) 時間: ランチ午前11時30分〜午後3時 (午前10時からの予約受付で先着順となります。) ディナー午後6時〜午後11時 (お早めにご予約ください。) 定休日/毎週月曜日 TEL/03-5250-1755 使用食材:米沢牛 米沢の伝統野菜(雪菜、遠山かぶ、鯉、梓山大根 小野川豆もやし・あさつき) 山形県鶴岡市のイタリアンレストラン「アル・ケッチァーノ」 の奥田シェフに、米沢の伝統野菜を使用したメニューを考案 していただきました。 ぜひこの機会に、米沢の味を感じてください! 1月21日、22日の2日間は 生産者による米沢の地場産物の試食販売! アンテナショップ1F イベントスペース 営業時間/10:00〜20:00 (22日は17:00まで) ・雪菜・雪菜ふすべ漬・りんご漬・遠山かぶの漬物 ・梓山大根の漬物・米粉麺・啓翁桜 ・米沢ブランド豚「天元豚」のホルモン ・手づくり「天元豚豚まん」 上杉の城下町米沢の旬の農畜産物・特産物をぜひお楽しみください! このチラシのPDF 米沢フェアPDFファイル おいしい山形プラザ ホームページhttp://oishii-yamagata.jp/ 住所/ 東京都中央区銀座一丁目5‐10 ギンザファーストファイブビル 営業時間/10:00〜20:00 TEL/03-5250-1752 米沢フェアのお問合せは 米沢市農林課 電話0238−22−5111 |
米沢在住の音楽ユニット“のどのど”がおくる
アートイベント「サウンドスケープ03」が 上杉伯爵邸にて開催されます。 nodonodo presents サウンドスケープ03 日 時 2010年1月23日(土) 開 場 17:00 お食事 17:00〜18:30(左記時間でお召し上がりください) 演奏開始 18:30(20:30終了予定) 場 所 上杉伯爵邸(米沢市丸の内1-3-60) http://hakushakutei.jp/ ※上杉神社隣。 駐車場はおまつり広場をご利用ください。 入場料 2,500円(お食事「雪の膳」付・要予約) 音 楽 月のカケラ/theater box/伊藤武司/のどのど 美 術 敦木愛子 珈 琲 峯田珈琲 from maquaroni (お食事の後、ライブ会場にてお出しいたします。) ご予約・お問合せ TEL 090-8061-9675(のどのど・ドイ) mail nodo_nodo@goo.jp blog http://blog.goo.ne.jp/nodo_nodo/ 雪の色、雪の気配、雪の匂い・・・ 五官/五感をふるわせる、雪国の夜。 明治29年に建てられた上杉家14代茂憲伯爵邸を舞台に サウンドスケープ第三弾をお届けします。 置賜・山形で活躍するアーティストたちの オムニバスライブを、お食事とともに お楽しみください。 |
第33回上杉雪灯篭まつり
パンフレットがいよいよ完成しました。 灯りに想いを込めて・・ 今年は33回という縁起の良い開催回となりますが 33回にかけて 燦々(さんさん)と笑顔と愛にあふれるおまつり! 3(みんな)で3(さんか)するおまつり! にしていこうと、スタッフ一同 日々計画しております! しかも2月14日はバレンタインデー 愛の丘には愛の火文字が登場! その愛の火文字を中心に カップに願いを書き みんなで灯をともし 大きなハートの模様を作り上げましょう! また2月14日には雪灯篭ウェディングが披露されます! まつり開場において撮影会 キャンドルゾーンもパワーアップして 皆様に感動を与えます。 そのほか 協賛事業やテント村情報など盛りだくさんの内容で、 これを読めば雪灯篭まつりをさらに楽しめること間違いなし!! ご希望の方は郵送させていただきますので、是非お問合せください。 なお、JPGまたはPDF(準備中)で下よりダウンロードできますので、 併せてご利用ください。 パンフレット PDFファイル 表面・裏面 中面1・2 パンフレット 画像表紙 パンフレット 画像中面1 パンフレット 画像中面2 パンフレット 画像裏面 詳しくは 上杉雪灯篭まつり公式ホームページ |
米沢の郷土料理を提供する上杉伯爵邸におきまして
ひな祭りとおひなさま茶会が開催されます。 上杉伯爵邸のひな祭り 期間 2月3日(水)〜3月7日(日) 内容 ◇置賜匠の雛人形の展示(販売も含む) ・水野宗氏 宗人形(陶器の雛人形) ・竹田氏 こけし雛(こけしで作った雛人形5段飾り) ・陣が峰焼 雛人形(土人形) ・相良人形 お雛様 ・戸田寒風 お鷹ぽっぽの技法で作った雛人形 ◇ひな膳 米沢の郷土料理をお雛様用にアレンジ (11:00〜14:30)要予約 2,100円 ◇ひいな茶 オリジナル雛菓子とお抹茶 750円 いつでも対応可 おひなさま茶会 2月7日(日) 午前11時よりお茶会 12時よりお食事会 詳しくは次ページ ...もっと詳しく |
上杉伯爵邸の親米沢人セミナー
「雪見の宴」 雪灯篭をご覧いただきながら伝統の郷土料理と 地酒を楽しむ 米沢が大好き・米沢を知りたい 米沢に新しくやってきたけれど・・ そんなお客様に上杉伯爵邸からのご案内です。 今回は米沢をもっと知っていただき、 親しみを持っていただきたい そんな思いから、米沢の伝統料理と地酒を楽しむ会を 企画いたしました。 雪灯篭をご覧いただきながら郷土料理と地酒を楽しんで いただき、新たな米沢の魅力を見つけていただけたらと 思います。 郷土の味を気兼ねなく楽しんでいただくために 相席にせずご予約の人数に合わせテーブルセッティング いたします。 女性の方だけでもご夫婦ご友人でも気兼ねなくお楽しみ いただけます。 ぜひお誘い合わせの上ご予約くださいませ。 記 日 時 平成22年2月14日(日) 午後6時より 場 所 上杉伯爵邸 内 容 米沢の伝統料理と地酒(300ml)のセット 会 費 5,000円 電 話 0238-21-5121 上杉伯爵邸 ホームページhttp://hakusyakutei.jp/ ※雪灯篭まつり協賛事業「雪見の膳」も開催 13日(土)・14日(日) 昼の部・夜の部 料金 5,000円(税込) 要予約 電話 0238-21-5121 |
山形・福島・宮城で組織する「南奥羽戦国観光連携」と
人気ゲーム「戦国無双3」とのタイアップポスターが登場! 「戦国無双3」に登場する戦国武将キャラクターで 上杉の智将 米沢の基礎を築いた直江兼続公 米沢で生まれ育ち、仙台藩初代藩主の伊達政宗 2人のバックには会津若松市にある国指定史跡「鶴ヶ城」 を描き、3県を表すデザイン 下部には米沢市直江兼続マスコットキャラクター かねたんと宮城のキャラクターむすび丸 「憧れの戦国武将ゆかりの地 ロマンあふれる奥州へ いざ出陣!」 3県の主要施設に掲示されておりますので、ぜひご覧下さい。 「戦国無双3」の公式サイトはこちら http://www.gamecity.ne.jp/sengoku3/ さらに 福島商工会議所青年部では 3県の史跡や戦国時代の人物を紹介するマップ 「戦国浪漫 南奥羽戦国記」を製作 次ページ ホームページも開設されておりますので ぜひアクセスしてください。 戦国浪漫 南奥羽戦国記 http://www.sengoku-roman.com/ 南奥羽戦国観光連携とは 戦国武将を題材としたゲーム、アニメ、漫画などを きっかけとして歴史に興味を持つ若い世代が増え、 これらの人々は戦国武将についてよく勉強しており、 ゆかりの地に実際に訪問する傾向も強い そこで、伊達、上杉をはじめとして、戦国武将ゆかりの地を 数多く抱える、宮城山形福島が連携して、ゆかりの地としての 魅力を向上し、観光誘客を目指すために設立された。 今後も様々な取り組みを行なっていくが 3月に行なわれるさいたまスーパーアリーナの戦国武将祭にも 参加予定 ...もっと詳しく |
copyright/yonezawa
1月9日〜11日に大感謝振舞い&抽選会開催!
いよいよ天地人博2009も来週11日を持ちまして
閉幕となります。
開催期間中は全国から50万人を超えるたくさんの
お客様にお越しいただき大変ありがとうございました。
その感謝の想いを込めまして、最後の3連休に
天地人博にいらっしゃった皆様へ、
「天地人博2009大感謝・米沢うまいもの振舞い&天地人抽選会」
を開催します。
日時 平成22年1月9日〜11日 9:00〜17:00(最終日16:30)
場所 伝国の杜前広場 特設テント内
対象 天地人博への御来場者
内容 米沢うまいもの(玉こんにゃく・甘酒・芋煮)の振舞い
天地人グッズ抽選会
かねたん・かげっちざま・おせんちゃん撮影会
これで見納めです。
あの天地人の感動と、史実の世界を堪能してください。
見ごたえある、天地人シアターと天地人コレクションも
皆様をお待ちしております。
まだ御覧になっていない方、前売入場券が眠っている方、
ぜひ最後の機会に天地人博へお越しくださいませ。