米沢観光コンベンション協会
情報が入り次第追加施設更新いたします。
リストPDFファイル 【観光物産施設】 ○上杉家廟所 年末年始休みなし 3が日は終日無料開放 ○宮坂考古館 休業日 12月30日(土)〜3日(水) ○山形大学工学部(旧米沢高等工業学校本館) 休業日 12月29日(金)〜1月3日(水)6日(土)7日(日) ○刺し子工房創匠庵 休業日 12月29日(金)〜1月3日(水) ○東光の酒蔵 休業日 12月31日(日)・1月1日(月) 1月2,3日お買い上げの方にぐい呑みプレゼント 1月2日より温かい甘酒サービス ○独楽の里つたや 休業日 1月1日(月) ○笹野民芸館(干支の一刀彫、ささの花) 休業日 1月1日(月) ○戸田寒風(一刀彫とツル工芸) 年末年始休みなし ○織絵夢人館(米沢織小物) 休業日 12月31日〜1月3日 1月4日〜20日まで初売り ○織陣(米沢織小物) 休業日 12月31日〜1月3日 ○浅草屋(民芸品) 休みなし ○シンプルハンズ嵐山(酒とチーズケーキ) 休業日 1月1日〜3日 ○宮坂鯉店タスクフーズ 休業日 1月1日 発送出荷は29日まで ○ベーカリー中村屋(パン) 休業日 1月1日〜3日 ○白布「森の館」温泉日帰り入浴 休業日 12月27日 ○おいたま温泉「賜の湯」 休みなし 31日は17時まで 1日は0時から22時まで 正月3が日は黄金風呂 【食事処】 ○大河原牛肉店(米沢牛・精肉) 休業日 1月1日(月) ※31日 精肉17時まで 食事15時まで ○登起波分店「登」(米沢牛丼、定食) 休業日 12月31日(日)1月1日(月) ※12月29日〜1月8日までランチ料金なし ○扇屋牛肉店・ミートピア(米沢牛・精肉) 休業日 1月1日(月) ※12月31日は昼のみ営業 ○黄木・グルメプラザ金剛閣(米沢牛・精肉) 休業日 1月1日(月)※31日15時まで 1月2日〜15日 すき焼き焼肉食べ放題プラン開催 ○肉のぐっど(米沢牛・精肉) 休業日 1月1日(月)2日(火) 31日は15時まで ○焼肉くろべこ(米沢牛焼肉) 休みなし 31日は19時まで ○グルメ小僧万吉(米沢牛・精肉) 休業日 12月31日(日)1月1日(月) ○ステーキハウス櫻 休業日 1月1日(月) 31日は15時まで 1月2日より啓翁桜を飾りお待ちしております。 ○ステーキハウスオルガン 休業日 12月27日(水) 31日は15時まで ○レストランヴェルデ 休みなし ○レストランルネッサンス 休業日 1月1日 31日は仕出しのみ ○志ん柳 休業日 12月31日〜1月2日 ○お食事まるぶん(定食) 休業日 12月27日(水) ○松月(らーめん) 休みなし 31日、1日は15時まで 1日、2日 粗品進呈 ○新富本店(蕎麦) 休業日 1月3日(水) ※12月31日 11時〜15時 22時〜2時 1月1日 15時まで ○山大前やまとや本店・分店(らーめん) 休業日 1月1日(月) ※12月31日は昼の営業 ○麺ずくらぶ(らーめん) 休みなし 31日昼11時〜14時 夜20時〜2時 ○そばの弥平(蕎麦) 休業日 1月1日(月)4日(木) 31日は15時まで ○粉名屋小太郎 休業日 1月1日(月) 31日は18時まで ○そば処吾妻軒 白布温泉街 休みなし ○ゆあーず(居酒屋) 休業日 1月1日(月) 31日は18時まで ○可奈免(うなぎ) 休業日 1月1日(月)2日(火) 31日は出前のみ ○玉寿司 休業日 1月1日(月)2日(火) 31日はテイクアウトのみ ○鯉よし 通常営業は1月4日より 他の日は鯉の甘煮発送のみ対応 ○レストランビッキ石 休業日 1月1日(月) 31日は15時まで ...もっと詳しく |
雪菜は上杉氏移封と共に米沢地方で作られてきた冬野菜。
昔は豪雪地帯で交通が途絶え新鮮な野菜が不足していたため、雪菜は貴重な冬期の野菜として、お正月の風雅な味覚として重宝されてきました。 雪菜は8月下旬に種をまき11月上旬に10数本を束ねて藁で囲い、積雪の中で新しい“とう(花茎)”が立ち、雪の中で軟化されながら伸長したもので、雪の中で生長する全国でも珍しい不思議な野菜です。また、束ねた菜の約10%しか生産されない貴重な菜です。 生食は味に癖が無く、ほのかな甘みと苦味がありますが、さっと湯通しすると独特の辛みが出て、これを塩のみで漬込んだ「ふすべ漬」は、酒の肴に合う食材として古くから市民に親しまれています。 平成17年全日本スローフード協会「味の箱舟」認定 平成18年置賜野菜ブランド化推進委員会「山形おきたま伝統野菜」認定 米沢市上長井雪菜生産組合 事務局 米沢市金池3-1-55 JA山形おきたま米沢支店内 電話0238-22-0430 FAX0238-22-0477 興味のある方はぜひ 米沢市農林課のページ 米沢市観光キャンペーン推進協議会のページもご覧下さい。 ![]() ...もっと詳しく |
第30回上杉雪灯篭まつりが
平成19年2月10日(土)11日(日)に開催されます! 開催までいよいよあと1ヶ月! 詳しくは上杉雪灯篭まつり公式ホームページをご覧ください! ![]() これから続々と情報を提供していきますので ぜひホームページをご覧いただき雪灯篭まつりにご来場ください よろしくお願いいたします! 今後の掲載情報 ◇1月15日以降 雪灯篭まつり関連イベント情報アップ ◇1月15日以降 雪灯篭まつりキャラクター発表! ◇1月中旬 テント村物産展出展者情報発表 ◇1月中旬 ステージイベントの情報発表 ◇1月22日頃 当日の会場チラシ掲載いたします。 |
米沢上杉まつりと「eまち.comよねざわ」の特別企画!!
髭自慢参集あれ!! 髭面で「米沢上杉まつり」をPRしてください。 募集期間 1月〜2月28日(水) 実施方法 詳しくはこちら「eまち.comよねざわ」のホームページ 参加対象 髭面であればどなたでもOK (観光キャンペーンに参加していただく場合があります。) 各賞 謙信賞 川中島合戦大将役へ招聘 米沢牛食事券1万円分贈呈 直江賞 川中島合戦大将役へ招聘 米沢牛食事券1万円分贈呈 柿崎賞 川中島合戦大将役へ招聘 米沢牛食事券1万円分贈呈 ※ただし、合戦参加に係わる交通費等については受賞者の負担とします。 ...もっと詳しく |
平成19年2月10日、11日に行なわれる上杉雪灯篭まつり
パンフレットが出来上がりました。 公式ホームページのほうで 画像掲載およびPDFファイルにて掲載しておりますので こちらからご覧いただきたいと存じます。 上杉雪灯篭まつり公式ホームページ |
米沢市、南陽市、川西町の置賜地区の施設で
雛人形を展示する「おきたま雛回廊」が始まりました。 雪のおきたまぬくもりキャンペーンのひとつで 開催期間は 2月1日(木)〜4月3日(火) ※施設によって開催期間が異なります。 米沢市では ◇東光の酒蔵 ◇米澤民藝館 ◇宮坂考古館 ◇上杉伯爵邸 の各施設で享保雛や創作雛を展示 そのほかにも特別展やひな膳などで楽しむことができます。 上記施設以外にも、観光施設で雛回廊お立ち寄り処があり 雛人形と啓翁桜でお迎えしております。 また、このイベントに合わせ お雛様めぐり観光タクシーなどもございます。 各施設の紹介など詳しくは次ページよりご覧ください。 ...もっと詳しく |
開催日:2月10日(土)・11日(日)
毎年2月の厳寒のさなか雪国米沢ならではの清冽な雪景色を見せてくれるのが上杉雪灯篭まつり。 三百基を超える雪灯篭と二千個を超える雪ぼんぼり(雪洞)にろうそくがともされると、会場一帯は身の引き締まるような冬の幻想の世界となります。 平成19年は雪灯篭まつり30周年記念として様々なイベントが行なわれます。 参考ページ第29回雪灯篭まつりの様子 |
copyright/yonezawa
リストPDFファイル
○上杉神社 参拝終日できます。
ただし、稽照殿(宝物殿)冬季閉鎖
○伝国の杜「上杉博物館」
12月29日(金)〜12月31日(日)休館日
1月1日(月)2日(火)開館 9時〜17時
※1月3日(水)休館
○上杉城史苑(お土産)
年末年始休みなし
※12月31日(日)のみ午後4時30分で閉店
上杉城史苑(レストラン)
年末年始休みなし
※12月25日(月)〜31日(日)11時〜15時
1月1日(月)〜3日(水)11時〜15時
17時〜18時
1月4日(木)〜 11時〜15時
○べにはな(ラーメン) 通常営業
○上杉記念館「伯爵邸」(郷土料理)
12月27日(水)定休日
12月28日(木)29日(金)予約のみ
12月30日(土)〜1月1日(月)休み
1月2日(火)通常営業
1月3日(水)定休日
○吉亭(米沢牛山懐料理)
12月31日(日)休み
1月4日(木)休み
18時以降は要予約 お座敷利用も要予約
○米沢観光物産協会(観光案内所)
12月31日(日)のみ休業
1月1日(月)10時〜15時
1月2日(火)10時〜15時
○米沢紀伊国屋(精肉販売)
1月1日(月)のみ休み
12月31日(日)13時まで
○お堀端さっぽろ(そば、らーめん)
12月27日(水)休み
12月31日(日)15時まで
1月1日(月)休み
○牛や(帆布製品) 12月30日(土)〜1月1日(月)休み
○とおせんぼ(民芸&喫茶)
12月29日(金)〜1月7日(日)休業