米沢観光コンベンション協会
米沢観光コンベンション協会
そごう心斎橋本店にて日本の布展【刺し子 遠藤きよ子】
おしゃれ工房作家
日本の布展 〜和の饗宴〜
日時 2008年2月13日(水)〜26日(火)
会場 そごう心斎橋本店 14階 ギャラリー
〒542-8555
大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
電話06-6281-3111
時間 午前10時〜午後8時30分
(最終日は午後5時閉場・
ご入場は閉場の30分前まで)
入場料:一般 600円(500円)
大学高校生 400円(300円)
中学生以下無料
※( )内は団体20名様以上および
そごうミレニアムカード会員様
ご優待料金
※税込金額
大阪市のそごう心斎橋本店におきまして、
「おしゃれ工房作家 日本の布展〜和の饗宴〜」
が開催されます。
米沢の刺し子工房創匠庵 遠藤きよ子氏の作品が
出展されます。
刺し子とは、上杉藩下級武士の原方衆
(半農半士の武士) の妻たちの手で作られたのが
始まり。
貧しい時代に布に糸をさすことによって、つなぎ
合わせ、重ね合わせ丈夫に使えるようにと刺し子
をほどこしていたもの。
現代に受け継がれた刺し子の技術、作品を米沢に
おいて紹介しているのが刺し子工房創匠庵遠藤き
よ子さん
今回は日本の布として6人の作家さんによる
和の競演
また、特別展としてNHKおしゃれ工房出演の
手芸作家14人の作品展示
「私の思い出作品」として
手芸家への道筋を飾ったとも言える思いで深い
逸品を展示。
特別出品として“お雛様と刺し子”を展示
大阪市の皆様、お近くにお住まいの方は
ぜひご来場ください。
主催 NHK出版
NHKきんきメディアプラン
後援 NHK大阪放送局
企画協力 NHKエデュケーショナル
協力 NHK文化センター
2008.01.25:
yonezawa
:[
メモ
/
▼米沢ニュース
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
▼米沢ニュース
▼米沢トピックス
▼米沢の観光・体験
├山岳
├スキー場
├体験観光
▼米沢の祭り・イベント
├上杉まつり
├雪灯篭まつり
├各種イベント
▼米沢の歴史・文化
├上杉関連の史跡
├文化財/文化施設
├ゆかりの人物
├米沢の方言
├資料展示施設
▼米沢の味・郷土料理
├米沢牛
├米沢鯉
├果物
├米沢ラーメン
├蕎麦
├特産物/郷土料理
├地酒/ワイン
├米沢の銘菓
├米
▼米沢の匠・伝統工芸
├伝統工芸
▼米沢の温泉・宿泊
├米沢の温泉
├ホテル
├温泉旅館
├民宿・ペンション
├日帰り温泉施設
▼米沢の人・団体
├おしょうしな観光大使
├上杉小町
├青年部メンバー
▼yonezawa.infoについて
■協会について|固定ページ
■ボランティアガイド|固定ページ
■会員一覧|固定ページ
■会員募集|固定ページ
■ライブカメラ|固定ページ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/yonezawa
日本の布展 〜和の饗宴〜
日時 2008年2月13日(水)〜26日(火)
会場 そごう心斎橋本店 14階 ギャラリー
〒542-8555
大阪市中央区心斎橋筋1-8-3
電話06-6281-3111
時間 午前10時〜午後8時30分
(最終日は午後5時閉場・
ご入場は閉場の30分前まで)
入場料:一般 600円(500円)
大学高校生 400円(300円)
中学生以下無料
※( )内は団体20名様以上および
そごうミレニアムカード会員様
ご優待料金
※税込金額
大阪市のそごう心斎橋本店におきまして、
「おしゃれ工房作家 日本の布展〜和の饗宴〜」
が開催されます。
米沢の刺し子工房創匠庵 遠藤きよ子氏の作品が
出展されます。
刺し子とは、上杉藩下級武士の原方衆
(半農半士の武士) の妻たちの手で作られたのが
始まり。
貧しい時代に布に糸をさすことによって、つなぎ
合わせ、重ね合わせ丈夫に使えるようにと刺し子
をほどこしていたもの。
現代に受け継がれた刺し子の技術、作品を米沢に
おいて紹介しているのが刺し子工房創匠庵遠藤き
よ子さん
今回は日本の布として6人の作家さんによる
和の競演
また、特別展としてNHKおしゃれ工房出演の
手芸作家14人の作品展示
「私の思い出作品」として
手芸家への道筋を飾ったとも言える思いで深い
逸品を展示。
特別出品として“お雛様と刺し子”を展示
大阪市の皆様、お近くにお住まいの方は
ぜひご来場ください。
主催 NHK出版
NHKきんきメディアプラン
後援 NHK大阪放送局
企画協力 NHKエデュケーショナル
協力 NHK文化センター