米沢観光コンベンション協会
米沢観光コンベンション協会
直江兼続とその時代を生き抜いた武将たち「水野宗・陶人形展」開催
直江兼続とその時代を生き抜いた武将たち
「水野宗 陶人形展」開催
期 間 平成21年7月10日(金)〜7月20日(月)
場 所 ギャラリー・PASEO(パセオ)
〒992−0017
米沢市桜木町2−55 電話/FAX 0238-23-7047
開廊時間 10:00〜18:00
休廊日 会期中無休
入館料 無 料
水野さんは米沢出身。
成島焼の陶芸家の家に生まれた数少ない陶人形作家です。
このたび、今年話題の「義に生き義を貫いた」上杉の侍魂を
形にと「直江兼続」「上杉謙信」「上杉景勝」をはじめ
「前田慶次郎」「石田三成」「真田幸村」「伊達政宗」
「最上義光」など、その時代を生き抜いた武将たちを水野さん
独自の感性で陶作品に仕立て展示いたします。
土の温みが感じられる「水野ワールド」陶人形の世界を
どうぞお楽しみください。
ご来場をお待ち申し上げます。
2009.07.08:
yonezawa
:[
メモ
/
▼米沢ニュース
]
マップ拡大
2009.07.08:staff:
修正
/
削除
水野宗さんの言葉
2009.07.08:staff:
修正
/
削除
ポストカードおもて
2009.07.08:staff:
修正
/
削除
ポストカードうら
2009.07.08:staff:
修正
/
削除
直江兼続(陶人形)
陶人形「直江兼続」
2009.07.20:Ryu1:
URL
:
修正
/
削除
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
▼米沢ニュース
▼米沢トピックス
▼米沢の観光・体験
├山岳
├スキー場
├体験観光
▼米沢の祭り・イベント
├上杉まつり
├雪灯篭まつり
├各種イベント
▼米沢の歴史・文化
├上杉関連の史跡
├文化財/文化施設
├ゆかりの人物
├米沢の方言
├資料展示施設
▼米沢の味・郷土料理
├米沢牛
├米沢鯉
├果物
├米沢ラーメン
├蕎麦
├特産物/郷土料理
├地酒/ワイン
├米沢の銘菓
├米
▼米沢の匠・伝統工芸
├伝統工芸
▼米沢の温泉・宿泊
├米沢の温泉
├ホテル
├温泉旅館
├民宿・ペンション
├日帰り温泉施設
▼米沢の人・団体
├おしょうしな観光大使
├上杉小町
├青年部メンバー
▼yonezawa.infoについて
■協会について|固定ページ
■ボランティアガイド|固定ページ
■会員一覧|固定ページ
■会員募集|固定ページ
■ライブカメラ|固定ページ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/yonezawa
「水野宗 陶人形展」開催
期 間 平成21年7月10日(金)〜7月20日(月)
場 所 ギャラリー・PASEO(パセオ)
〒992−0017
米沢市桜木町2−55 電話/FAX 0238-23-7047
開廊時間 10:00〜18:00
休廊日 会期中無休
入館料 無 料
水野さんは米沢出身。
成島焼の陶芸家の家に生まれた数少ない陶人形作家です。
このたび、今年話題の「義に生き義を貫いた」上杉の侍魂を
形にと「直江兼続」「上杉謙信」「上杉景勝」をはじめ
「前田慶次郎」「石田三成」「真田幸村」「伊達政宗」
「最上義光」など、その時代を生き抜いた武将たちを水野さん
独自の感性で陶作品に仕立て展示いたします。
土の温みが感じられる「水野ワールド」陶人形の世界を
どうぞお楽しみください。
ご来場をお待ち申し上げます。