米沢観光コンベンション協会
米沢観光コンベンション協会
第28回愛宕の火祭り
第28回愛宕の火祭り
8月1日
夕刻、松岬神社で採火された御神火が500人を越す若者たちの
松明にうつされ、目抜き通りを駆け抜け、愛宕山麓の地蔵園
に設けられた大火壇へ。
若者達が打ち鳴らす火焔太鼓に乗って、大火壇を囲む
”清浄踊り”の輪はやがて松明を手に手に山頂へと続き、
さながら火龍が天に昇るような幻想美をかもし出します。
日時 平成20年8月1日
午後5時45分〜8時30分
開催場所:愛宕神社
松明行列
松が岬地区から遠山町愛宕神社までの区間
参加者:約500名以上
8月1日 午前6時 愛宕山民衆登山・お神楽・餅まき
午前8時 獅子巡行(氏子町内)
午後5時45分 松明採火式(松岬神社)
5時50分 口ノ宮神輿発御祭
6時00分 神輿(みこし)のお山登り
6時40分 松明行列出発(米沢信金西・旧桂町)
7時40分 松明行列会場着
神輿本宮発輿
8時00分 口の宮御神火参進
8時10分 大かがり火点火
8時20分 上杉砲術隊祝砲
8時30分 神輿火祭会場渡御
愛宕の芝舞台
(午後6時30分〜8時30分)
・古志田明神太皷
・「直江兼続を踊る」藤原駒次社中
・伊藤みちる歌謡ショー
8月2日 午前11時 例大祭
愛宕羽山両神社社務所 TEL0238−23−3268
愛宕の火祭り実行委員会
愛宕羽山両神社講社
2008.07.17:
yonezawa
:[
メモ
/
▼米沢ニュース
]
▼この記事へのコメントはこちら
名前
件名
本文
URL
画像
編集/削除用パスワード
※半角英数字4文字で自由に入力下さい。
手動入力確認イメージ
※イメージ内の文字を小文字の半角英字で入力して下さい。
※ 管理者の承認後、反映されます。
▼米沢ニュース
▼米沢トピックス
▼米沢の観光・体験
├山岳
├スキー場
├体験観光
▼米沢の祭り・イベント
├上杉まつり
├雪灯篭まつり
├各種イベント
▼米沢の歴史・文化
├上杉関連の史跡
├文化財/文化施設
├ゆかりの人物
├米沢の方言
├資料展示施設
▼米沢の味・郷土料理
├米沢牛
├米沢鯉
├果物
├米沢ラーメン
├蕎麦
├特産物/郷土料理
├地酒/ワイン
├米沢の銘菓
├米
▼米沢の匠・伝統工芸
├伝統工芸
▼米沢の温泉・宿泊
├米沢の温泉
├ホテル
├温泉旅館
├民宿・ペンション
├日帰り温泉施設
▼米沢の人・団体
├おしょうしな観光大使
├上杉小町
├青年部メンバー
▼yonezawa.infoについて
■協会について|固定ページ
■ボランティアガイド|固定ページ
■会員一覧|固定ページ
■会員募集|固定ページ
■ライブカメラ|固定ページ
カテゴリー
メモ
メール
Q&A
暦
リンク
地図
ウィキ
特集
プラン
ケータイサイト
インフォメーション
プロフィール
copyright/yonezawa
8月1日
夕刻、松岬神社で採火された御神火が500人を越す若者たちの
松明にうつされ、目抜き通りを駆け抜け、愛宕山麓の地蔵園
に設けられた大火壇へ。
若者達が打ち鳴らす火焔太鼓に乗って、大火壇を囲む
”清浄踊り”の輪はやがて松明を手に手に山頂へと続き、
さながら火龍が天に昇るような幻想美をかもし出します。
日時 平成20年8月1日
午後5時45分〜8時30分
開催場所:愛宕神社
松明行列
松が岬地区から遠山町愛宕神社までの区間
参加者:約500名以上
8月1日 午前6時 愛宕山民衆登山・お神楽・餅まき
午前8時 獅子巡行(氏子町内)
午後5時45分 松明採火式(松岬神社)
5時50分 口ノ宮神輿発御祭
6時00分 神輿(みこし)のお山登り
6時40分 松明行列出発(米沢信金西・旧桂町)
7時40分 松明行列会場着
神輿本宮発輿
8時00分 口の宮御神火参進
8時10分 大かがり火点火
8時20分 上杉砲術隊祝砲
8時30分 神輿火祭会場渡御
愛宕の芝舞台
(午後6時30分〜8時30分)
・古志田明神太皷
・「直江兼続を踊る」藤原駒次社中
・伊藤みちる歌謡ショー
8月2日 午前11時 例大祭
愛宕羽山両神社社務所 TEL0238−23−3268
愛宕の火祭り実行委員会
愛宕羽山両神社講社