米沢観光コンベンション協会
├特産物/郷土料理
ウコギとはウコギ科の植物で、米沢地方では古くから食用を兼ねた垣根として利用されてきました。特に米沢藩9代藩主上杉鷹山公がウコギの垣根を奨励し、住民の暮らしの中に根付いていました。
米沢の気候風土がウコギの生育に適していることや代々ウコギを愛でて守り育ててきた伝統が質量ともに日本一のウコギを米沢の食文化として引き継いできました。 また、健康にとてもよく、花粉症等の炎症に利くといわれるポリフェノールが多く含まれており、米沢鯉とともに「午後は○○おもいっきりテレビ」でも紹介されました。 現在は、うこぎ茶・せんべい・こんにゃくなど様々な商品でご賞味できます。 詳しくはウコギの町米沢かき根の会のHPをご覧下さい。 |
copyright/yonezawa
昔は豪雪地帯で交通が途絶え新鮮な野菜が不足していたため、雪菜は貴重な冬期の野菜として、お正月の風雅な味覚として重宝されてきました。
雪菜は8月下旬に種をまき11月上旬に10数本を束ねて藁で囲い、積雪の中で新しい“とう(花茎)”が立ち、雪の中で軟化されながら伸長したもので、雪の中で生長する全国でも珍しい不思議な野菜です。また、束ねた菜の約10%しか生産されない貴重な菜です。
生食は味に癖が無く、ほのかな甘みと苦味がありますが、さっと湯通しすると独特の辛みが出て、これを塩のみで漬込んだ「ふすべ漬」は、酒の肴に合う食材として古くから市民に親しまれています。
平成17年全日本スローフード協会「味の箱舟」認定
平成18年置賜野菜ブランド化推進委員会「山形おきたま伝統野菜」認定
米沢市上長井雪菜生産組合
事務局 米沢市金池3-1-55 JA山形おきたま米沢支店内
電話0238-22-0430 FAX0238-22-0477
興味のある方はぜひ
米沢市農林課のページ
米沢市観光キャンペーン推進協議会のページもご覧下さい。
...もっと詳しく