米沢観光コンベンション協会
▼米沢ニュース
天地人博2009、上杉神社周辺にお越しのお客様に
ご利用いただくために、無料シャトルバスが運行されます! 天地人博2009会場、上杉神社周辺の駐車場は 土日は大変混雑しており、周辺道路も渋滞になってしまいます。 そこで、お客様に快適に観光していただくために 無料シャトルバスが運行開始いたします。 運行日 7月18日(土)から10月25日(日)までの期間の土、日、祝祭日 料金 無料 発着所 置賜総合支庁駐車場(米沢市金池7-1-50) マップ 札の辻跡(会場付近徒歩5分:米沢市門東町2丁目2番地内) マップ 運行時間 午前10時00分〜午後5時30分 運行間隔30分 運行回数15往復 置賜総合支庁 00分発、30分発 札の辻跡 15分発、45分発 最終シャトルバス 札の辻跡発 午後5時15分 PDFファイルはこちらです。 シャトルバスルートマップPDF 札の辻(ふだのつじ)とは・・ 現在はポケットパークとして、観光客の方に休んでいただくため 案内板とベンチを設置しておりますが もともと江戸時代には、米沢城大手門につながる 重要な十字路であり、人の行き交う目立つ場所でもありました。 そのため、幕府や藩の法令を掲げた高札場が設けられ、 高札(札)のある十字路(辻)として「札の辻」と呼ばれました。 詳しくはこちらのページ 天地人米沢推進協議会ホームページ ...もっと詳しく |
米沢のタクシー会社5社がおすすめする
直江兼続の足跡を巡る観光タクシー! これは便利! 通常の貸切料金より断然お安くなっております。 ぜひご利用ください。 60分コース 小型3,800円 90分コース 小型5,700円 120分コース 小型7,600円 150分コース 小型9,500円 ※発着地はご相談ください。 (場所により料金変更の場合がございます。) ※各種拝観・入館料はお客様ご負担となります。 お問合せ・お申込みは 市外局番0238 吾妻観光タクシー 22−1317 今村タクシー 22−2360 辻タクシー 23−3200 ツバメタクシー 22−1301 米沢タクシー 22−1225 他にも体験コースを含めて多数の観光コースを 用意しております。お問合せください。 |
平成21年9月26日(土)に開催される
天地人放送記念 よねざわ上杉戦国絵巻夜の陣のポスターが 完成いたしました! これから、市内あちこちに貼り出されます! コーティングポスターというのでしょうか つるつるのピカピカです☆ 幻想的な夜の雰囲気の中に流星と おなじみの上杉謙信公と武田信玄の一騎打ち 三太刀七太刀の名場面がデザイン ぜひご覧になってください! 募集している配役も続々集まってきております! ぜひ皆様もご応募ください! 今回は、参加される皆様とともに作り上げるイベント 参加者が気持も一体となって 戦の陣形、戦闘シーンを魅せていただきます。 ※参加希望者には9/5(土)・6(日)の2日間で、 米沢の史跡等を巡りながら川中島合戦の経過や 米沢の歴史を学んでいただき、 本番に備え、事前に練習を行う予定です。 また、歴史講座及び練習会を通じ、参加される方に 交流を深めていただくため、合宿形式の宿泊プラン (遠方の方)や催し(山形名物”いも煮会”)等も 考えております。 尚、宿泊・食事等に関しては、参加者にあまり負担にならない 金額で、現在調整中です。 詳しくは公式ホームページをご覧下さい! http://www.uesugi-festa.com/ 天地人放送記念! 「よねざわ上杉戦国絵巻 夜の陣」とは・・ 日時 平成21年9月26日(土)午後6時から 会場 松川河川敷(上杉まつり川中島合戦会場) 入場無料 有料桟敷席設置 公式ホームページはこちら http://www.uesugi-festa.com/ 配役募集!7月1日より受付いたします! ぜひご参加ください! 上杉謙信公、武田信玄も募集! オーディションで選考! 本陣大将、雑兵は50名募集いたします! 同時にボランティアも募集しております! 交通誘導、会場案内等、「米沢上杉戦国絵巻夜の陣」を サポートしていただけるボランティアスタッフを募集します。 高校生又は16歳以上の体力に自信のある方であれば誰でもOK! おまつり成功のためにお手伝いしていただけませんか? 詳しくは公式ホームページをご覧下さい! 「よねざわ上杉戦国絵巻 夜の陣」 米沢の春の祭典「米沢上杉まつり」。 米沢上杉家の家祖である上杉謙信公を祀る上杉神社、 名君上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公などを祀る 松岬神社の春の例大祭として、古くより 市民に親しまれてきました。 今年は大河ドラマ「天地人」の放送を記念し、 新しい秋の祭典として 「よねざわ上杉戦国絵巻夜の陣」を開催します。 9月26日土曜日午後6時、 夜の松川河川敷に「川中島合戦」が再現されます。 戦国史上最大の死闘といわれた上杉軍と武田軍が激突する 「川中島合戦」(永禄4年秋)。火縄銃の発砲、 上杉謙信公が単騎で武田軍に斬りこむ「三太刀七太刀」、 千曲川を渡り押し寄せる高坂隊等の名場面が、 照明の中幻想的に蘇ります。 夜の松川河川敷では周りの景色も消え、 灯りに照らされた舞台だけが闇に浮かび上がります。 その幻想に興奮を感じ、今までの「川中島合戦」では 気づくことのなかったものも見えることでしょう。 松川河川敷という巨大なスクリーンに映し出される 戦国絵巻が皆様を戦国時代へ誘います。 400年前の川中島にタイムスリップする感動を味わいください。 この時期米沢は実りの秋を迎え、郷土料理の芋煮や 美味しい新米、美しい紅葉もお楽しみいただけます。 ぜひよねざわ上杉戦国絵巻夜の陣にお越しください。 |
傾奇者(かぶきもの)
前田慶次 ゆかりの地 米沢 オリジナルのぼり販売開始! デザイン 前田慶次甲冑(宮坂考古館蔵) サイズ 高さ1800×幅600 のぼり1枚 1,500円 発売元 (社)米沢観光物産協会 お問合せ 電話 0238−21−6226 FAX 0238−22−9608 E-mail yozan@abeam.ocn.ne.jp 大河ドラマ天地人 直江兼続の盟友 上杉景勝公に惚れ上杉に仕官し 晩年を米沢で過ごした、武の誉れ高き 天下御免の傾奇者 前田慶次 大河ドラマでは誰が演じるか 非常に注目されているところですが 最近では、パチンコで「花の慶次」が取り上げられ 漫画「花の慶次」も再注目され さらに「花の慶次」のスピンアウトで 「義風堂々 直江兼続 -前田慶次月語り」という漫画 も連載開始 米沢では「前田慶次の会」が発足し、前田慶次ゆかりの地 慶次清水、無苦庵など堂森善光寺を中心とした 堂森地区も整備されているところでございます。 そこで、今回前田慶次の会の公認もいただき 直江兼続とともに前田慶次も盛り上げて 晩年を米沢で過ごした英雄 前田慶次の足跡を ゆかりの史跡を巡っていただくように広くPRしていきたいと いう思いで、前田慶次のぼりを発売いたしました。 実際にこのような凄い武将が米沢で過ごしたということに 浪漫を感じずにはいられません。 ぜひ前田慶次のぼりを掲げてみてはいかがでしょうか! |
直江兼続とその時代を生き抜いた武将たち
「水野宗 陶人形展」開催 期 間 平成21年7月10日(金)〜7月20日(月) 場 所 ギャラリー・PASEO(パセオ) 〒992−0017 米沢市桜木町2−55 電話/FAX 0238-23-7047 開廊時間 10:00〜18:00 休廊日 会期中無休 入館料 無 料 水野さんは米沢出身。 成島焼の陶芸家の家に生まれた数少ない陶人形作家です。 このたび、今年話題の「義に生き義を貫いた」上杉の侍魂を 形にと「直江兼続」「上杉謙信」「上杉景勝」をはじめ 「前田慶次郎」「石田三成」「真田幸村」「伊達政宗」 「最上義光」など、その時代を生き抜いた武将たちを水野さん 独自の感性で陶作品に仕立て展示いたします。 土の温みが感じられる「水野ワールド」陶人形の世界を どうぞお楽しみください。 ご来場をお待ち申し上げます。 ...もっと詳しく |
天地人博2009 記念バスツアー
智将直江兼続と傾奇者前田慶次の史跡巡りバスツアー 観光ガイド付 毎回先着25名限定です 完全予約制 先着順となります。(当日申込可) 期間 7月18日から11月23日までの土日祝日だけの限定運行。 完全予約制 先着25名様限定。 料金 2,000円(拝観料・入館料含む)小中生1,800円 幼児無料 添乗する観光ガイドがそれぞれの史跡と、 車内でいろいろなストーリーを御紹介。 コース日程(所要時間 約3 時間) 13:25 米沢駅西口ロータリー(乗車) 13:30出発 13:40 伝国の杜東側県道バス停(乗車) 13:45出発 13:50 【車窓から】山形大学工学部・旧米沢高等工業学校本館 13:55 春日山林泉寺(兼続・お船、仙桃院、菊姫の墓所) 14:30 直江石堤(兼続の指揮下で築かれた石積の堤防) 15:00 【車窓から】南原石垣町武家屋敷・芳泉町武家屋敷 15:15 堂森善光寺(前田慶次供養塔・見返り阿弥陀如来) 15:45 宮坂考古館(直江兼続と前田慶次の甲冑ほか) 16:10 米沢駅西口ロータリー(降車) 16:15 16:25 伝国の杜東側県道バス停(降車) ※交通事情により終了時間が遅れる場合があります。 予約申込 平日:(有)ジェイツアーズ 電話0238-36-1080 FAX 0238-36-1081 土日祝日:伝国の杜内 山形県総合観光案内所 電話090-4633-1285 詳細は、こちらをご確認ください。 観光バス「かねたん号」運行について もしくはチラシ裏面をご覧下さい。 チラシPDFファイル ...もっと詳しく |
天地人放送記念!
「よねざわ上杉戦国絵巻 夜の陣」開催いたします! 日時 平成21年9月26日(土)午後6時から 会場 松川河川敷(上杉まつり川中島合戦会場) 入場無料 有料桟敷席設置 公式ホームページはこちら http://www.uesugi-festa.com/ 配役募集!7月1日より受付いたします! ぜひご参加ください! 上杉謙信公、武田信玄も募集! オーディションで選考! 本陣大将、雑兵は50名募集いたします! 今回は、参加される皆様とともに作り上げるイベント 参加者が気持も一体となって 戦の陣形、戦闘シーンを魅せていただきます。 ※参加希望の方は9/5(土)・6(日)の2日間で、 米沢の史跡等を巡りながら 川中島合戦の経過や米沢の歴史を学んでいただき、 本番に備え、事前に練習を行う予定です。 また、歴史講座及び練習会を通じ、参加される方に 交流を深めていただくため、合宿形式の宿泊プラン(遠方の方)や 催し(山形名物”いも煮会”)等も考えております。 尚、宿泊・食事等に関しては、参加者にあまり負担にならない金額で、 現在調整中です。 詳しくは公式ホームページでご確認ください http://www.uesugi-festa.com/ 同時にボランティアも募集しております! 交通誘導、会場案内等、「米沢上杉戦国絵巻夜の陣」を サポートしていただけるボランティアスタッフを募集します。 高校生又は16歳以上の体力に自信のある方であれば誰でもOK! おまつり成功のためにお手伝いしていただけませんか? 詳しくは公式ホームページをご覧下さい! 「よねざわ上杉戦国絵巻 夜の陣」とは 米沢の春の祭典「米沢上杉まつり」。 米沢上杉家の家祖である上杉謙信公を祀る上杉神社、 名君上杉鷹山公、上杉景勝公、直江兼続公などを祀る 松岬神社の春の例大祭として、古くより市民に親しまれてきました。 今年は大河ドラマ「天地人」の放送を記念し、 新しい秋の祭典として 「よねざわ上杉戦国絵巻夜の陣」を開催します。 9月26日土曜日午後6時、 夜の松川河川敷に「川中島合戦」が再現されます。 戦国史上最大の死闘といわれた上杉軍と武田軍が激突する 「川中島合戦」(永禄4年秋)。火縄銃の発砲、 上杉謙信公が単騎で武田軍に斬りこむ「三太刀七太刀」、 千曲川を渡り押し寄せる高坂隊等の名場面が、 照明の中幻想的に蘇ります。 夜の松川河川敷では周りの景色も消え、 灯りに照らされた舞台だけが闇に浮かび上がります。 その幻想に興奮を感じ、今までの「川中島合戦」では 気づくことのなかったものも見えることでしょう。 松川河川敷という巨大なスクリーンに映し出される 戦国絵巻が皆様を戦国時代へ誘います。 400年前の川中島にタイムスリップする感動を味わいください。 この時期米沢は実りの秋を迎え、郷土料理の芋煮や美味しい新米、 美しい紅葉もお楽しみいただけます。 ぜひよねざわ上杉戦国絵巻夜の陣にお越しください。 |
copyright/yonezawa
http://www.tokaikisen.co.jp
7月26日(日)に神田小川町時代屋にて
米沢の観光キャンペーンをおこないます。
7月25日土曜日は東京湾から出発する納涼船に
乗船の方に米沢オリジナル「かねたんうちわ」を配布し、
うちわに記載してある抽選番号で抽選会、
特設ステージにて観光PR。
直江兼続の甲冑武者も登場
山形県酒造組合による試飲PR。
大抽選会は豪華賞品!
小野川温泉宿泊券 白布温泉宿泊券 特選米沢牛
その他地酒、などなど
東京近郊の方ぜひこの東京湾納涼船に乗船し、
米沢の観光PRもお楽しみ下さい!
乗船についてのお問合せは
03-3437-6117 東海汽船納涼船予約係
ホームページ http://www.tokaikisen.co.jp
次の日
7月26日(日)は
神田小川町にある歴史書房時代屋さんにてキャンペーン
かねたんグッズや米沢織(米織)の商品など、
いつもは買うことのできない米沢グッズを販売します。
3,000円以上お買い上げの方の中から抽選で30名の方に、
妻夫木聡さんの直江兼続テレフォンカード、
図書カード(各15枚:非売品)をプレゼント!
また、直江兼続甲冑武者との記念撮影もできます!
※抽選、甲冑などのキャンペーンは26日のみですが、
米沢グッズの限定販売は25日午後から行います。
お近くの方はぜひお越しください!